経営者の関心事を引き出す業種別ヒアリングの磨き方 (増補改訂版)

個数:

経営者の関心事を引き出す業種別ヒアリングの磨き方 (増補改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 01時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784828309675
  • NDC分類 338.54
  • Cコード C2034

出版社内容情報

中小企業の「経営と商流」を掌握するために。

「何に目を付けて、何を聴くべきか」をヒト・モノ・カネの基本的事項から業種による特徴を踏まえ、ヒアリングの実践力を強化。経営者の心に響くヒアリング項目が満載。最新の経済環境を折り込み 増補改訂版出来!!

目次

第1章 ヒアリングスキルが営業力を左右する
第2章 ヒアリングスキル強化に必要な基本的要素とは
第3章 ヒアリングスキル強化のための実践的ノウハウ
第4章 業種別の定性情報からのヒアリングポイント
第5章 定量情報からのヒアリング力強化
第6章 具体的な訪問を想定したヒアリングノウハウ
第7章 ケーススタディワークシートで学ぶヒアリングのポイント

著者等紹介

細矢進[ホソヤススム]
1956年生まれ。株式会社富士銀行(現みずほ銀行)に20年間勤務し、取引先の融資案件取り上げ、審査業務、新規取引開拓業務等を担当。同行退職後、株式会社リフレを設立し、代表取締役に就任。中堅・中小企業の財務・経営コンサルティングを行うとともに、国内大手・グローバル企業を対象とした財務・市場開拓・人材育成セミナー、および経営者向け経営セミナー等の研修を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品