出版社内容情報
銀行や信用金庫の1~3年目の若手職員を対象に、営業の基本的な考え方を提示する。現役職員のインタビュー記事は必見。
目次
第1章 意義ある仕事にするのは自分自身(入行5年目までに築いた人脈と経験が今後10年を支える;「自分」から離れて、「相手」について真剣に考えると「進歩」する ほか)
第2章 感じの良い担当者が身に付けている「現実的なマナー」(マナーの基本;目的意識を持ったコミュニケーションを実践する ほか)
第3章 営業先で困ったときのQ&A(営業向かい風の時代;Q お客様の反応が薄いです。どうすればいいでしょうか? ほか)
第4章 プロフェッショナルが未来と今を語る(「お客様のことを一生懸命考える」(栃木銀行経営戦略室調査役・広瀬晃子氏)
「“すべき”ではなく“したい”という視点を持てる人は伸びる」(関東地方銀行人事部人材開発室・加藤陽介氏) ほか)