50代必修の10科目―老後資金計画から終活まで

個数:
電子版価格
¥689
  • 電書あり

50代必修の10科目―老後資金計画から終活まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784828307367
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0036

出版社内容情報

老後資金・医療介護・相続など50代になったら心配になってくる10の項目を、横断

的にやさしい言葉で解説します。対策しないと貯金は70代で尽きてしまう?!

・90歳になっても貯金が尽きない健全な家計をつくる!

・我慢を伴わない節約が家計改善のポイント!

・その保険、ほんとうに必要ですか?



■■おもな内容■■

第1章 50代からの資金計画

第2章 家計簿の改善 固定費を見直す?無理なく経費削減

第3章 金融資産の運用 リスクを抑えて賢く運用

第4章 万が一に備える 生命保険を理解して、見直す

第5章 身体の衰えに備える 医療・がん・介護保険を考える

第6章 認知症と成年後見制度

第7章 トラブルのない財産承継? 遺言書 相続に潜む問題点

第8章 トラブルのない財産承継? 家族信託 成年後見や遺言では解説できない問題

第9章 相続税 相続税のあらまし

第10章 家族のための終活 家族に何を遺しますか?

第11章 ラスト・プランニングノート 家族の迷い・負担を軽減する

田井 秀道[タイ ヒデミチ]
著・文・その他

内容説明

ファイナンシャルプランナー・行政書士による必修の10科目。

目次

50代からの資金計画
家計簿の改善
金融資産の運用
万が一に備える
身体の衰えに備える
認知症と成年後見制度
トラブルのない財産の承継(遺言書;家族信託)
相続税
家族のための終活
ラスト・プラニング・ノート

著者等紹介

田井秀道[タイヒデミチ]
1949年生。早稲田大学高等学院卒業後渡米。米国スワスモア大学卒業、コロンビア大学院ビジネススクール(M.B.A.)卒業。米国ニューヨーク市にて会計事務所に5年間勤務後、米国大手証券会社ソロモン・ブラザース・インクに就職。帰国後東京支店に26年間勤務。引退後、公益財団法人理事・投資顧問会社監査役を務め、また区間相談員として広範囲の市民相談業務に従事した。取得資格:米国公認会計士、CFP、宅地建物取引士、行政書士など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひこかつ

14
段々秒読み段階になってきたので、今更ながら この手の本を読みあさってます。 う〜ん⁉︎ 老眼でこのゴチャゴチャした感じと細かい文字数はちょっと辛いかも💦 参考にはなりますけど(´∀`*)2020/02/20

スリカータ

6
良書です。コンパクトでありながら、老後に必要なポイントを簡潔さと詳しさのバランスが良く解説してあります。自分もしくは配偶者が50代に突入したら読んでおきたい本です。個人的には老後資金計画の章が特に参考になりました。健康を失った際や死んだ後の手続きの煩雑さに気が重くなりますが、避けて通れないです。2019/03/02

MOTO

2
老後貧乏は嫌なので、今から出来る事はしておきたい。 この本を読んで得た知識で、経済面の不安はかなり解消されそう。2019/04/28

月と星

1
★★★後半にいくほど死が迫ってきて怖くなった。数年前の本なのに,遺言は新しい方法が増えたし,来年にはまた民法改正もあるし,情報のアップデートは常に必要だと思った。2021/11/10

2号

0
基本的なことが学べるので、40代から読んだほうが良いと感じました。2023/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13315213
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。