資産を遺す信託活用ハンドブック―あなたのお金の新しい遺し方

個数:
  • ポイントキャンペーン

資産を遺す信託活用ハンドブック―あなたのお金の新しい遺し方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784828307145
  • NDC分類 324.82
  • Cコード C2032

出版社内容情報

信託の基本的な仕組みをわかりやすく説明し、具体的な活用例を紹介。

第1章 信託とは

1 信託の基本的な仕組み

2 信託の設定行為

3 信託財産

4 受託者の責任

5 受益者の権利義務

6 委託者の権利義務

7 信託の終了

8 信託の変更等

9 信託の独自的機能

第2章 資産運用における信託の活用とは

1 信託の現状

2 金銭の信託

3 証券投資信託

4 投資法人(会社型投資信託)

5 遺言信託(遺言書の作成、保管等)

第3章 信託活用例(ケース別)

ケース1 障がいのある子どものための信託

ケース2 将来における教育資金を確保するための自己信託

ケース3 不動産についての信託?相続税対策?

ケース4 事業承継としての信託?後継者対策?

ケース5 ペットのための信託?ペット飼育金の保全?

ケース6 商店街の再生のための信託?シャッター街の復活?

ケース7 地域インフラを整備するための信託社債

清水 将博(武智総合法律事務所 弁護士)[]
著・文・その他

目次

第1章 信託とは(信託の基本的な仕組み;信託の設定行為;信託財産 ほか)
第2章 資産運用における信託の活用とは(信託の現状;金銭の信託;証券投資信託 ほか)
第3章 信託活用例(ケース別)(障がいのある子どものための信託;将来における教育資金を確保するための自己信託;不動産についての信託―相続税対策 ほか)

著者等紹介

清水将博[シミズマサヒロ]
武智総合法律事務所パートナー弁護士。2003年中央大学法学部法律学科卒業。2004年司法試験合格。2006年司法研修所修了(59期)、弁護士登録。片岡総合法律事務所入所。2011年武智総合法律事務所開設。2017年武智総合法律事務所パートナー就任。公職等、2014年4月~2015年3月東京都知的財産総合センター相談員。2015年~東京弁護士会公益通報者保護特別委員会委員。2015年~東京弁護士会紛争解決センター運営委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。