40歳からのiDeCo徹底活用―いまからの投資信託で安心できる老後の蓄えをつくりだす

個数:
  • ポイントキャンペーン

40歳からのiDeCo徹底活用―いまからの投資信託で安心できる老後の蓄えをつくりだす

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 137p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828306810
  • NDC分類 366.46
  • Cコード C2033

出版社内容情報

投資信託初心者のための個人型確定拠出年金(IDECO)。年代別のおすすめポートフォリオを掲載。預金から投資で老後資産形成を。

目次

序章 iDeCo(個人型確定拠出年金)なんでもQ&A―あなたの疑問を3分で解決!(iDeCoは投資なの?年金なの?;iDeCoのメリットは? ほか)
第1章 iDeCo(個人型確定拠出年金)の概要(じぶんで運用する個人年金「iDeCo」;iDeCoの魅力は優れた投資効率 ほか)
第2章 iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入で豊かな老後を(「ねんきん定期便」「ねんきんネット」で年金額をチェック;企業年金は企業年金連合会で見込み額を確認 ほか)
第3章 職業タイプ別のiDeCo(個人型確定拠出年金)活用法(使い勝手がいいNISA、年金はiDeCo;職業で変わる利用できる確定拠出年金(DC)の仕組み ほか)
第4章 投資信託のポートフォリオ例(元本確保型商品と、投資信託などの投資商品;iDeCoの保険商品は貯蓄を目的としている ほか)

著者等紹介

朝倉智也[アサクラトモヤ]
モーニングスター株式会社代表取締役社長。1966年生まれ。1989年慶應義塾大学文学部卒。銀行、証券会社にて資産運用助言業務に従事した後、95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。同年、ソフトバンク株式会社財務部にて資金調達・資金運用全般、子会社の設立、および上場準備を担当。98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。第三者投信評価機関の代表として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努めるとともに、各上場企業には、戦略的IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)のサポートも行っている

岡田正樹[オカダマサキ]
LMコンサルティングディレクター。1950年、東京生まれ。武蔵高等学校、横浜国立大学工学部を卒業後、74年、日本経済新聞社に入社。企画調査部、開発部記者を経て10年目に退社。企業研修会社やデザイン会社、出版社など、数々の企業立ち上げに携わる。90年、編集制作会社エディトを創業。2000年、情報サービス会社DMCを設立。04年に日本初の電話帳データベースつき営業開拓・顧客管理システム「営業革命ツールSPR」を開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kae

1
モーニングスターの人が後半書いてるので期待したが、がっかり。iDeCoがなぜ必要かを力説してあり、肝心の商品の選び方や信託報酬手数料とか実務部分は皆無。 四十からのとあるが、年代別に投資商品やリバランスの方法が書いてある。四十からははじめるギリギリエンドでは?リスクをとるなら、、という感。2019/07/31

ぱぱちん

1
本当に知りたい情報が少なくてちょっと残念だったかな? まぁ基本的なことを調べるときの参考程度にはなるかとは思う。40歳からのって区切り必要はなさそう。2018/03/03

loveshermiejp

1
新鮮なものがあまりも少ないです。他の本も出で来る投資の基本ルールがばっかり。iDecoに関する内容なら20ページで十分。2017/12/03

蕎麦

0
だいたいわかった。投資信託もっと勉強しよう2019/10/27

brawi

0
ざっと目を通しただけなのでこれといった感想ないが、老後誰とどのようにに暮らしたいか?という内閣府の質問P60で 選択肢が子どもがいる前提になってるんです。子どもはおろか結婚もしてないワシなどはどうしたら…という思いになった。2018/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12219230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。