• ポイントキャンペーン

公的年金知識を活かす 投信・保険セールスケース別アプローチ手法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784828305417
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C0033

目次

第1章 公的年金の基礎知識(公的年金はどのような仕組みなの?;第1号被保険者の保険料はいくら? ほか)
第2章 実務で必要な年金知識(繰上げ受給、繰下げ受給;60歳以降の働き方に応じた年金と雇用保険 ほか)
第3章 年金対策に適した金融商品(毎月収入対策;インフレリスク対策 ほか)
第4章 ケース別アプローチ手法(自営業(地主)世帯の年金不足と対策提案
会社員(公務員)世帯の年金不足と対策提案 ほか)

著者等紹介

沖倉功能[オキクラカツヨシ]
社会保険労務士・CFP。有限会社ピージェイハーベスト代表取締役。一般社団法人自分年金協会代表理事。大学卒業後、損害保険会社に入社。その後、会計事務所を母体とした独立系FP会社勤務を経て1999年に独立。年金の正しい知識普及を使命としており、講師業に積極的に取り組んでいる。銀行・保険会社・証券会社にて、職員向け研修やお客様向けセミナーを年間約150回行っている。年金講師養成講座やネットセミナーも展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。