脱東大式―3D思考とHARZZ法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828304533
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0036

目次

第1章 客観的に見た「東大」という大学の姿とは(世界大学ランキングにおける東大のポジション―意外と知られざる「東大」の姿とは?;東大生の特異なスキルと「東大方式」のバックグラウンド―「受験秀才」のノウハウがなぜもてはやされるのか?)
第2章 巷にあふれる「東大生が書いた」なる書籍にもの申す(「東大方式」だけでは、なぜダメなのか?―単純な一次元思考から脱却しよう!;実際のビジネスの現場で起きていること―世界を舞台とする「日本人」ビジネスパーソンとしての矜恃とは?)
第3章 変化の中で生き抜くための「3D型解析法」(3D型解析法とは―「孫子の兵法」を現代版に焼き直して考えてみるとどうなるのか?;X軸=自分の進む軸のベクトル―まずは自分を冷静に眺めることから ほか)
第4章 生き抜く知恵「HARZZ方式」とは(バカ正直は誰からもほめられない―歴史を紐解き、まずは国際社会における日本の立ち位置を見てみよう;HARZZ方式とは―広く、浅く、論理的に、ずる賢く、図太く…の極意とは? ほか)

著者等紹介

諒純也[マコトジュンヤ]
1963年東京生まれ。1987年東京大学大学院工学系研究科化学エネルギー工学専攻修士課程修了。大手材料系メーカーに就職。15年余の技術者生活を送った後、自ら開発した商品とともに営業部に異動。ここ数年はラインの営業部長として、事業部所属の営業グループで実ビジネスの責任者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品