内容説明
本書では、ばら色銀行に入行し、希望が丘支店に配属された平山雅彦と薗部今日子の半年間を追いながら、1年目のポイントを押さえます。
目次
働くことの意味(社会人になる)
仕事の基本(一人前の仕事ができる;組織の中で力を発揮する;評価の関所を越える;社会人としての対応ができる;情報を集めて活用する;法律やルールを守って仕事をする)
社会人としての幅を広げる(仕事以外の時間の充実を図る;積極的なアプローチでプロとなる)
著者等紹介
細田恵子[ホソダケイコ]
1983年、お茶の水女子大学卒業。銀行、コンサルティング会社を経て、95年(株)結コンサルティングを設立、代表取締役。金融機関をはじめとして、メーカー、建設会社、システム開発会社等の研修や人事コンサルティングに携わるかたわら、書籍、雑誌、通信講座等の執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 21世紀のスポーツ社会学