パニック障害、うつ病は腸のバイ菌が原因―マンガと図解でやさしくわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784813324317
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0047

内容説明

脳機能障害はなぜ起こるのか。パニック障害、統合失調症、うつ病を克服した13の事例大公開。口呼吸でなく鼻呼吸、体を冷やさない、十分な骨休めなど、五つの生活習慣を見直すだけで、脳のアトピーからあなたを守る、最強の指南書。

目次

第1章 パニック障害、統合失調症、うつ病が増えている!(パニック障害が治った;統合失調症が治った ほか)
第2章 脳のアトピーを克服した!(治療の基本はシンプル;大脳辺縁系か、大脳新皮質か)
第3章 五つの生活習慣で病気を寄せつけない(口呼吸ではなく、鼻呼吸をする;温かいものを飲んだり食べたりする ほか)
第4章 ミトコンドリアを知って健康に生きる(ミトコンドリアの構造と働き;ミトコンドリアとエネルギー ほか)

著者等紹介

西原克成[ニシハラカツナリ]
医学博士。西原研究所所長。日本免疫病治療研究会会長。「ミトコンドリア博士」。1940年、神奈川県生まれ。東京医科歯科大学卒業、東京大学大学院医学系博士課程修了。生命進化の法則を実験して検証するとともに、その成果を臨床応用し、免疫病治療に大きな効果をあげている。人工骨髄の開発でも世界的に有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ユエ

0
興味深かかった。頭痛や風邪にも有効な鼻呼吸や冷たい食べ物を控えるという食生活は実行しようと思いました。2012/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5116864
  • ご注意事項

最近チェックした商品