内容説明
自滅なのか淘汰なのか、或いは寿命だったのか!?酷薄な社会の不条理を黙して伝える路傍の師。資本主義社会の裏面史、廃墟を見れば未来が見える、解る、学べる。待望の第4集。
目次
縣立洲原村診療所―岐阜県美濃市須原
千歳樓―愛知県春日井市玉野町
日本仲人協会本部―栃木県下都賀郡岩舟町
ホテル大宮―群馬県利根郡みなかみ町
王子アルカディアリゾートホテル―岡山県玉野市永井
藤原鉱山―三重県いなべ市藤原町
日本弁柄工業旧本社工場―岡山県和気郡和気町
御前崎観光ホテル―静岡県御前崎市御前崎
白河高原スキー場―福島県西白河郡西郷村
安来ハミルトンホテル―島根県安来市門生町〔ほか〕
著者等紹介
中田薫[ナカタカオル]
1968年、新潟県生まれ。東京造形大学デザイン学科を卒業後、広告会社勤務を経て出版界で活動を開始。ライター、編集家、装丁家、エディトリアルデザイナーとして出版界のあらゆるジャンルで旺盛な執筆、編集、デザイン活動を展開。秘密のペンネームで多くの児童小説も執筆している
中筋純[ナカスジジュン]
1966年、和歌山県生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業後、出版社勤務を経て中筋写真事務所設立。ストリートファッション誌をメインにアパレル広告、映画スチールなど多岐にわたって活動中。2009年銀座キヤノンギャラリーで「黙示録チェルノブイリ」展、2011年新宿ニコンサロンで「黙示録チェルノブイリ 再生の春」展開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nyaoko
ライアン
Ted
Kouro-hou
Gaudi