内容説明
平成31年「指導要録の改善についての通知」に対応した最新版。「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」による観点別評価から評定まで。「外国語」「特別の教科 道徳」など新設・改訂項目についても解説。
目次
第1章 指導要録の基本的性格と取扱い上の注意(指導要録の基本的性格;指導要録改訂の概要 ほか)
第2章 学籍に関する記録(学籍の記録;学校名及び所在地、校長氏名印・学級担任者氏名印)
第3章 指導に関する記録(各教科の学習の記録;特別の教科 道徳 ほか)
第4章 障害のある児童に係る学習評価の在り方(障害のある児童に係る学習評価の基本的な考え方;障害のある児童の指導要録の取扱い ほか)
第5章 補助簿・通知表・調査書(補助簿―指導記録;通知表と指導要録 ほか)
付録
著者等紹介
無藤隆[ムトウタカシ]
白梅学園大学大学院特任教授
石田恒好[イシダツネヨシ]
文教大学学園長
吉冨芳正[ヨシトミヨシマサ]
明星大学教授
石塚等[イシズカヒトシ]
横浜国立大学教授
服部環[ハットリタマキ]
法政大学教授
宮本友弘[ミヤモトトモヒロ]
東北大学准教授
鈴木秀幸[スズキヒデユキ]
一般社団法人教育評価総合研究所代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。