道徳の評価―通信簿と指導要録の記入文例 小学校・中学校

個数:
  • ポイントキャンペーン

道徳の評価―通信簿と指導要録の記入文例 小学校・中学校

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月01日 15時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784810087154
  • NDC分類 375.352
  • Cコード C3037

出版社内容情報

道徳について,通信簿だけでなく指導要録の文例も網羅。道徳の視点別,定番教材別の通信簿文例集を掲載。道徳の評価はこれ一冊で!道徳に焦点を当て,通信簿だけでなく指導要録の文例も網羅した本書が遂に登場!
通信簿の文例は「道徳の視点別」「定番教材別」に,
指導要録は「特別の教科 道徳」「総合所見」の文例と記入のポイントを掲載。
道徳の評価はこれ一冊で!

【道徳の評価 解説編】
1 学習指導要領との関係はどのようになっているのか
2 指導要録との関係はどのようになっているか
3 道徳科の評価の基本と留意点はどのようになったか
4 道徳の評価の視点はどのようなものがあるか
5 評価資料収集・評価方法はどのようにするのか
6 道徳教育を充実するためのアセスメントとは
7 道徳アセスメントシステムの活用と紹介
【道徳の評価 通信簿の文例編】
1 通信簿の所見文記入のポイント
2 通信簿の「視点別」評価文例の構成2.視点別 記入文例【小3 発達段階ごとの児童・生徒理解の特徴
4 通信簿の「視点別」記入文例・小学校
5 通信簿の「視点別」記入文例・中学校
6 定番教材の記入文例 
【道徳の評価 指導要録の文例編】
1 指導要録の「特別の教科 道徳」記入のポイント
2 道徳科の評価と入学者選抜との関係
3 学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育の評価
4 「特別の教科 道徳」の記入文例
5 「総合所見及び指導上参考となる諸事項」の記入文例

石田恒好[イシダツネヨシ]
著・文・その他/編集

押谷由夫[オシタニユキオ]
著・文・その他/編集

柳沼良太[ヤギヌマリョウタ]
著・文・その他/編集

長谷徹[ハセトオル]
著・文・その他/編集

谷合明雄[タニアイアキオ]
著・文・その他/編集

目次

解説編(「特別の教科 道徳」と新学習指導要領との関係はどのようになっているか;道徳教育と指導要録の「特別の教科 道徳」「行動の記録」「総合所見」との関係はどのようになっているか;道徳科の評価の基本と留意点はどのようになっているか ほか)
通信簿の文例編(通信簿の所見文記入のポイント;通信簿の「視点別」評価文例の構成;発達段階ごとの児童・生徒理解の特徴 ほか)
指導要録の文例編(指導要録の「特別の教科 道徳」記入のポイント;道徳科の評価と入学者選抜との関係;学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育の評価 ほか)

最近チェックした商品