「なおす」生徒指導「育てる」生徒指導―カウンセリングによる生徒指導の再生

個数:
  • ポイントキャンペーン

「なおす」生徒指導「育てる」生徒指導―カウンセリングによる生徒指導の再生

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784810033915
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3037

目次

第1章 カウンセリングを生徒指導に生かす(生徒指導のむずかしさ;これまでの生徒指導の問題点;カウンセリングは万能ではない ほか)
第2章 「なおす」生徒指導に生かすカウンセリング(「なおす」生徒指導を成功させる基礎基本;問題行動のある子どもへの具体的な指導の進め方;カウンセリングを生かした個別面接の基礎知識 ほか)
第3章 「育てる」生徒指導に生かすカウンセリング(子どもの成長を促す集団づくり;集団の教育力を高める四つの活動)
終章 それでも教師であるために

著者等紹介

国分康孝[コクブヤスタカ]
東京成徳大学教授。日本教育カウンセラー協会会長。1930年生まれ。東京教育大学、同大学院を経てミシガン州立大学カウンセリング心理学専攻博士課程修了。哲学博士。ライフワークは折衷主義のほかに、論理療法、構成的グループエンカウンター、サイコエジュケーション。自己イメージは、同僚の説をとり「大和魂が星条旗の背広を着ている人間」。現在は日本中に教育カウンセラーを育てようと精力的に活動中

国分久子[コクブヒサコ]
青森明の星短期大学客員教授。日本教育カウンセラー協会評議員。1930年生まれ。関西学院大学卒業。ミシガン州立大学大学院修了。M.A.(児童学)。大学ではソーシャルワークを専攻したのち、霜田静志に精神分析的教育分析を受ける。その後、アメリカで児童心理療法とカウンセリングで修士号を取得。論理療法のA・エリスと実存主義者のK・ムスターカスに影響を受けた

飯野哲朗[イイノテツロウ]
静岡県総合教育センター指導主事。上級教育カウンセラー。1956年福岡県生まれ。国学院大学卒業。浄土真宗本願寺派中央仏教学院卒業。筑波大学大学院研究生修了(内地留学、指導教官国分康孝教授)。静岡県立高等学校教諭を経て現職。日本学校教育相談学会認定学校カウンセラー。ライフワークとして、教育の学としてのカウンセリングの理論化を模索中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。