目次
第1部 新しい学習評価の考え方(「学習の進歩」と「学習観」;何を評価するか;何のために評価するか―形成的評価と総括的評価;評価の質―信頼性、妥当性、評価の統一性;どのように評価するか)
第2部 わが国の学習評価の課題と改善策(学習評価の変遷と問題点;学習評価の改善策)
著者等紹介
鈴木秀幸[スズキヒデユキ]
一般社団法人教育評価総合研究所代表理事。早稲田大学政治経済学部卒業、もと静岡県立袋井高等学校教諭。専門は社会科教育、教育評価。2000年教育課程審議会「指導要録検討のためのワーキンググループ」専門調査員、2006~2008年国立教育政策研究所客員研究員、2009年中央教育審議会「児童生徒の学習評価のあり方に関するワーキンググループ」専門委員、2018年中央教育審議会「児童生徒の学習評価に関するワーキンググループ」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 暴君ヴァーデルの花嫁 初夜編 18 異…
-
- 電子書籍
- 予歌~神々の末裔~【タテヨミ】第83話…
-
- 電子書籍
- どこまでもロジカルに学ぶEC・通販ビジ…
-
- 電子書籍
- プロミス・シンデレラ【単話】(26) …
-
- 電子書籍
- 東京☆満開女学園 遠山涼音 〔ミニスカ…