恐竜学入門―かたち・生態・絶滅

個数:
  • ポイントキャンペーン

恐竜学入門―かたち・生態・絶滅

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 11時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 396p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784807908561
  • NDC分類 457.87
  • Cコード C3045

目次

第1部 過去をたぐり寄せる(恐竜を捕まえにいこう;恐竜たちの地球;生物同士がどういう関係にあって、どうやってその関係がわかるの?;恐竜ってどんな動物?)
第2部 鳥盤類:鎧をまとい、角で武装し、アヒルのようなくちばしをもった恐竜たち(装盾類:鎧をまとった恐竜たち;周飾頭類:コブやツノ、クチバシで着飾った恐竜たち;鳥脚類:中生代のバイソンと、レイヨウと、“飛べないアヒル”たち)
第3部 竜盤類:凶暴、強力、強大な恐竜たち(竜脚形類:偉大、異様、威風堂々たる恐竜たち;獣脚類1:血に染まった歯と鉤爪;獣脚類2:鳥類の起源;獣脚類3:初期の鳥)
第4部 恐竜の内温性、地域固有性、起原と絶滅(恐竜の体温調節:“お熱いのがお好き”;中生代の栄華;発想の積み重ねとしての古生物学史;恐竜:その幕開け;白亜紀‐古第三紀境界大量絶滅)

著者等紹介

Fastovsky,David E.[FASTOVSKY,DAVID E.] [Fastovsky,David E.]
ロードアイランド大学の地球科学科の主任教授。恐竜が生息していた古環境に特に注目して研究しており、偉大な研究者としてだけではなく、情熱的な教師としても知られている

Weishampel,David B.[WEISHAMPEL,DAVID B.] [Weishampel,David B.]
ジョンズ・ホプキンス大学の機能解剖学と進化学研究所の教授。恐竜の進化や機能を専門としているが、特に植物食性の恐竜やヨーロッパの恐竜化石記録について興味を抱いて研究している。スティーブン・スピルバーグの映画『ジュラシック・パーク』の原典となったマイケル・クライトンの『ロスト・ワールド』では、アドバイザーを務めている

真鍋真[マナベマコト]
1959年東京都に生まれる。1984年横浜国立大学教育学部卒。1990年米イェール大学大学院地球科学・地球物理学部修士課程修了。1994年英ブリストル大学大学院地球科学専攻Ph.D.課程修了。現、国立科学博物館地学研究部グループ長。専門は古脊椎動物学。Ph.D.

藤原慎一[フジワラシンイチ]
1979年千葉県に生まれる。2003年東京大学理学部卒。2008年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。現、名古屋大学博物館助教。専門は機能形態学、古脊椎動物学。博士(理学)

松本涼子[マツモトリョウコ]
1979年東京都に生まれる。2003年東京農業大学農学部卒。2005年早稲田大学大学院理工学研究科環境資源及材料理工学専攻修士課程修了。2011年英ロンドン大学大学院細胞及び発生生物学講座古生物学専攻Ph.D.課程修了。現、神奈川県立生命の星・地球博物館学芸員。専門は比較解剖学、古脊椎動物学。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件