内容説明
フルーツのような香りが広がる吟醸酒、さわやかなスパークリング、贅沢な甘味の貴醸酒…。今、日本酒がすごい勢いで進化し、世界でも注目を浴びています。日本酒の基本から料理とのマリアージュ、日本酒に合う簡単レシピ、美しい酒器、匠が伝授するお燗の裏技、そして若き蔵元や女性杜氏インタビューなど、日本酒の芳醇な世界を貴女に贈ります。
目次
第1章 あおい有紀のおすすめ日本酒
第2章 日本酒の基礎知識
第3章 日本酒と料理のマリアージュ
第4章 進化し続ける日本酒の蔵元
第5章 日本酒をより美味しくする技
第6章 日本酒の世界で活躍する女性たち
第7章 日本酒の多彩な楽しみ方
著者等紹介
あおい有紀[アオイユウキ]
フリーアナウンサー、和酒コーディネーター。兵庫県神戸市出身。航空会社勤務を経てフリーアナウンサーに。報道、スポーツ、情報番組のキャスター、レポーターなどを経て、フジテレビ「とくダネ!」内の、生CMパーソナリティを務める。一方、食やお酒に関心を持ち、一級フードアナリスト、きき酒師、焼酎きき酒師、日本箸教育講師などの資格を習得。食・日本文化を通じた地域活性にも力を入れており、特に日本酒の魅力を伝えたいと、コラム執筆、TV・ラジオでの日本酒解説、雑誌での日本酒監修、和文化×日本酒のコラボイベント「SAKE日和」はじめ、数多くのイベントや酒蔵ツアーを企画・主催
飯田達哉[イイダタツヤ]
1956年生まれ。スキージャーナル株式会社にてスポーツ専門誌の編集長を務めた後、2005年に独立して「オフィス・トライアイ」を主宰。おもに趣味・実用図書の執筆・編集に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 戦後派作家梅崎春生