内容説明
船の種類や免許、置き場所はどうする?基本的な操船方法、スクールやレンタルという選択肢、船の購入計画、マリンウエアの種類と特徴、海上の交通ルール、などなど、初心者に役立つ情報が満載。
目次
楽しむ(生活に息づく、船にまつわる面白エピソード;ヨットやボートの楽しみ方)
親しむ(プレジャーボートの種類と特徴;ヨットとボートの各部の名称 ほか)
装う(マリンウエアの種類と特徴;海に由来するタウンウエア)
学ぶ(ボート免許の種類と特徴;ヨットの特性と帆走の基本操作 ほか)
読む(読み比べて楽しむ、海洋冒険小説;いま読んでみたい、世界の航海記 ほか)
聞く(先輩オーナーのボートライフ拝見;先輩オーナーのヨットライフ拝見)
調べる(ボートとヨットの国内メーカー;ボートショーへ行ってみよう! ほか)
著者等紹介
桑名幸一[クワナコウイチ]
1954年、神奈川県横浜市生まれ。雑誌編集者、コピーライターを経て、海洋ジャーナリスト。ヨットやボートなど、マリンレジャーをテーマに活動するとともに、三水域連携による放置艇対策検討委員会(国土交通省、水産庁)、東日本・海の駅認定委員会(国土交通省関東運輸局)、保管船舶処理委員会(東京都建設局)などの委員を務める。コンサルタント会社、(株)マリーナ開発設計(東京都中央区)で、プレジャーボート係留保管施設の基本計画や管理運営などの調査検討業務を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価