宝島sugoi文庫<br> まんがと図解でわかる統計学

個数:

宝島sugoi文庫
まんがと図解でわかる統計学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月01日 06時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 223p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784800225009
  • NDC分類 417
  • Cコード C0133

内容説明

大学の文化祭でサークルのブースの屋台運営を2人で行うことになった1年生のユウヤと奈央。統計学の発想法で売上アップをめざすが、果たして…!?近年もっとも注目されているビジネス知識、統計学の考え方をまんがと図解でやさしく解説。数字が苦手な人でもすらすら読めて、統計学の役割や可能性がたちまち理解できます。「統計データを読み解く」「統計学を使える人を活用する」など、統計学で仕事を変えたい人におすすめしたい最初の一冊。

目次

序章 統計学を知らない人は大きく損をしている!―現代社会を支える必須の分析・思考ツール
第1章 統計学を使うとどんなことができる?―データで現在を把握し、未来を推測する
第2章 データを整理してばらつきを数値化する―ヒストグラムや標準偏差の使い方
第3章 データの分布パターンを活用して確率を考える―「正規分布」と「検定」の考え方
第4章 2つ以上の事象の関連性を見つける―「相関関係」の考え方と分析方法

著者等紹介

向後千春[コウゴチハル]
1958年生まれ。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(教育学、東京学芸大学)。民間企業を経て、早稲田大学文学研究科修士課程を修了し、同博士後期課程(共に心理学専攻)を単位取得退学。早稲田大学情報科学研究教育センター助手、法政大学社会学部非常勤講師、富山大学教育学部助教授、早稲田大学人間科学部助教授(准教授)などを経て、現職。専門は教育工学、教育心理学、特に、eラーニング、成人教育、インストラクショナルデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちくわ

22
今の部署に異動した際に購入した懐古本④ 非常に懐かしい…元々統計は齧った程度だったが、異動先の部署の業務特性上、自社&競合分析と精度のある目標設定に統計の基礎知識が欠かせないと感じ、イチから学ぶ為に購入。ただ、自分は非常に悪い人間なので、統計を『攻め』ではなく『守り』で多用していた。役員への説明時に『ご存知だとは思いますが、このように統計解析で主観を排した結果では… 』の枕詞を加えるだけで、文系役員は変な質問をせず、割と黙って聴いてくれる。そんな自分だからこそ、誰かの統計データは基本疑っています(笑)。2025/03/01

らっそ

8
苦手なところがわかった。ここまでわかるようになるのに、相当時間がかかったなー2017/02/02

らっそ

7
前回よりも分かった内容が増えてきた。中年の学びは理解するまで時間がかかる2020/06/13

abc99deg99

4
2018年1冊目? 統計学の入門書。 数字が苦手な私には、後半関数がでてきて頭が痛くなる部分もありましたが。。。客観的な数字で物事を見ること、表やグラフを「何となく」感覚で解った気になるのではなく、そのサンプル母体数や比率まで目を向けること。 情報を鵜呑みにせず、なぜと疑うことや、データ分析までできるようになりたいなと。新しい視点をくれる?でした。 2018/01/01

オランジーナ@

4
統計学の有用性がわかった。 漫画はいまいち2015/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7988478
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。