おもしろまじめなAIスピーカーアプリをつくろう―Google Home(アシスタント)&Amazon Echo(Alexa)音声アシスタント開発

電子版価格
¥2,772
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

おもしろまじめなAIスピーカーアプリをつくろう―Google Home(アシスタント)&Amazon Echo(Alexa)音声アシスタント開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 432p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798052731
  • NDC分類 547.3
  • Cコード C3055

出版社内容情報

AmazonやGoogleの先導で「音声アシスタント」が急成長。無料で使えるAPIを使えば、けっこう簡単にできて楽しい。本書はサンプル作成を通して、基本と活用方法を解説。面白い活用法も提案。

内容説明

AIスマートスピーカー用の“アプリ”を開発する知識が学べる本。AIスピーカーに特有の知識をわかりやすく解説。エージェント、スキル、インテント、パラメータ、エンティティ、スロット、タイプ、フルフィルメント、アタランス、ウェルカム、フォールバック、フォローアップ、コンテキスト、セッション、ダイアログ、ディレクティブなど、基礎知識を学べる。

目次

1 音声アシスタントとスマートスピーカーの基本(音声アシスタントとは;エージェントやスキルの仕組み;開発環境のセットアップ)
2 いろいろなアプリケーション(あいさつアプリケーション~「ラーイ」~―JSONを使ったレスポンスの生成;コピーアプリケーション―JSONを使ったリクエストの取得;Beepアプリケーション―リクエストの加工を使ったレスポンスの生成;応援アプリケーション~「ハヤクゲンキニナレ」―インテントを使った動作の切り替え;睡眠アプリケーション~「羊が1匹。羊が2匹。」―コンテキストやセッションによる継続的な会話の実現;オーディオアプリケーション~「とけいのおとでねむらせた!」―SSMLやディレクティブを使ったオーディオの再生;ゲームアプリケーション~「1、2、フィズ、3、4、バズ」―会話を使ったゲームの実現;ドクターアプリケーション~「ケアに満足しましたか?」―ユーザIDを使った個人別データの管理;ショップアプリケーション~「チョコバーを注文するのだ」―ユーザに対する問い合わせと確認を伴う注文処理の実現)
補足資料

著者等紹介

松浦健一郎[マツウラケンイチロウ]
東京大学工学系研究科電子工学専攻修士課程修了。研究所において並列コンピューティングの研究に従事した後、フリーのプログラマ&ライター&講師として活動中。企業や研究機関向けのソフトウェア、ゲーム、ライブラリ等を受注開発している。司ゆきと共著でプログラミングやゲームに関する著書多数

司ゆき[ツカサユキ]
東京大学理学系研究科情報科学専攻修士課程修了。大学で人工知能(自然言語処理)を学び、フリーランスとなる。研究機関や企業向けのソフトウェア開発や研究支援、ゲーム開発、書籍や研修用テキストの執筆、論文や技術記事の翻訳、学校におけるプログラミングの講師を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。