SB新書<br> その「1錠」が脳をダメにする―薬剤師が教える薬の害がわかる本

個数:
電子版価格
¥440
  • 電書あり

SB新書
その「1錠」が脳をダメにする―薬剤師が教える薬の害がわかる本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月08日 08時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 218p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797384130
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C0277

出版社内容情報

早めの処方」が依存をつくる!
薬の危険から 「大切な家族」を守る、必読の書

■構成(仮)
1章 薬の常識の9割は間違い
・「薬は早く飲むほどに効く」はCMの刷りこみ
・医者が薬をたくさん出したがる理由
・「痛みはよくないもの」という思い込み
・「お手軽さ」のワナ
・「まわりに迷惑をかけないように予防接種」の宣伝効果

2章 ウソだらけの病院薬と医療
・薬をやめるとやっぱり体調が悪くなりました…なぜ?
・血圧140なら薬はいらない?/(コレステロール、血圧は、薬で下げるな)
・タミフルでないから害がないわけではない、インフル薬
・「ピロリ菌は殺した方がいい」と聞きました
・成人病は早期発見しない方がいい?
・インスリンの注射は打たない方がいい?
・「ジェネリック」は安くて安全?
・うつ病の副作用は「自殺願望」?
・睡眠薬で不眠症になる
・「70歳の親に抗がん剤治療を続けるか、迷っています」

3章 お手軽な市販薬が病をつくる
・「処方薬は効く、市販薬は効かない」のなぜ
・どうしても休めない仕事で片頭痛。鎮痛剤に頼りたいのですが…。痛み止めはなにがいけないの?
・子どもの高熱は下げなくてもいい?(子どもの風邪・病気に対して)
・下痢止めはウィルスを増殖させる(ストレス)
・胃腸薬が胃の消化不良を起こす
・便秘は薬で出した方が体にいいのでは?
・どうしてもつらい花粉症、アレルギーはどうする?
・薬は飲まずに持っているだけで効く

4章 知らないうちに身体をむしばむ健康食品
・サプリメントは石油からつくられるは本当?
・グルコサミンで膝が治ったので飲み続けたい
・メタボの体質なので薬で治したい
・「入浴剤」も体を壊すのですか?
・漢方は身体に害がないは本当?

5章 知らずに身体をむしばむ生活医療品
・湿布の貼りすぎもダメですか?
・栄養ドリンクが手放せません
・虫よけは、農薬を塗っている?
・バイアグラ、リアップ、ホルモン剤
・日焼け止め、水虫、
・マスク、うがい・手洗いは予防になるのか?
・消毒ジェルはやってはいけない?

6章 一生、薬のいらない体になる5つの習慣
・あなたのなかに眠る病気を治す力がある
1)体温を上げる
2)インナーマッスルを鍛える
3)肩甲骨、ふくらはぎ
4)正しいウォーキング
5)食べ物と食べ方をちょっと変える

【著者紹介】
一般社団法人国際感食協会理事長 有限会社ユアケー代表取締役 ハッピーウォーク主宰明治薬科大学卒業。「薬を使わない薬剤師」を目指して、 食べること、歩くことの大切さを多くの方に伝えるため、各地で 「アンチエイジングセミナー」 「メタボ対策セミナー」を開催。 「感食ドクターKUMIKA」として ダイエットコンサルタントも手がけ、『Dr.KUMIKAのいただきますダイエット』を刊行。綺麗に食べ、綺麗に笑い、綺麗に歩く『KUMIKA式・感食アンチエイジング法』を提唱。10万部を突破した、『薬剤師は薬を飲まない』 (廣済堂出版)『薬が病気をつくる』(あさ出版)など著作多数。薬の危険を啓蒙する著作も話題を呼んでいる。

内容説明

漢方、市販薬から病院の薬まで。33の危険を完全収録。薬の依存を克服した薬剤師が、読者の悩みにすべて答える。

目次

第1章 その「常識」が脳をダメにする
第2章 「病院の薬」が健康を遠ざける
第3章 お気軽な「市販薬」が生活習慣病をつくる
第4章 知らないうちに身体をむしばむ「健康食品」
第5章 「生活日用品」が身体の不調を引き起こす
第6章 一生、薬のいらない身体になる

著者等紹介

宇多川久美子[ウダガワクミコ]
一般社団法人国際感食協会理事長。ハッピーウォーク主宰。薬剤師・栄養学博士。1959年生まれ。明治薬科大学卒業。薬剤師として総合病院勤務。「薬で病気は治らない」現実に目覚め、病院を辞め、自らも薬をやめ、不調だった身体が健康になり、生き方も変わった。そんな経験から、医者依存、薬依存から脱却できる、病気にならない、病気を治す方法を日本中の病気に苦しむ方々に広める啓蒙活動を日々行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーさん(^-^)

65
図書館本 読メで知って借りてみた。私は体調悪くなるとすぐ良くなりたいから病院に行って薬をもらって飲んでしまうので、この本を手にした。やっぱり薬は副作用もあるし良くない。薬だけじゃなくて入浴剤や湿布も良くないんだー😅皮膚から入るからね。 インフルエンザの予防接種も、安心だと思ってたけど、薬と言うものは副作用があるってこと頭に入れておこうと思いました。2019/10/20

本詠み人

53
週刊誌と違って薬名は出てこなかった。その1錠ってどれー?🤣まぁ、薬は目薬や湿布であっても副作用があります、とりあえず飲んじゃう「カジュアル飲み」はやめようという「薬を使わない薬剤師」さんの本。風邪に抗生剤を使っても意味が無いことや、痛み止めが頭痛を強めることなど、既知のことが多いが、ジェネリック薬に「オーソライズド・ジェネリック」(先発薬のメーカーがつくったジェネリック)があるのは知らなかった。それなら使っても良いと思えた。最終章は「一生、薬のいらない身体になる」お勧めエクササイズも。2022/03/02

ニッポニア

44
薬は正義だと信じていたあの頃、多くの人が知っておくべき真実ですね。全ての薬を見直せ、と頬を叩かれたよう。以下メモ。高血圧の基準値を変えるたびに激増する病人、それで死ぬ人はいないのに。たとえ血圧が高くても、それで体調が良いのなら、そういう人。ピロリ菌の除去と胃がんの予防効果に関係なし。インフルも風邪。ワクチンを打つ危険性を理解して打っているのか。内臓で消化吸収されるサプリメントが、あんな少量で体に効くはずがない。玄米をよく噛んでが最強。2023/03/12

パフちゃん@かのん変更

27
最高血圧175の人の脳卒中になる確率は1000人中2.7人。最高血圧125の人は1.8人。対して違わないし少ないのに、高血圧の薬の副作用で脳梗塞になったりもする。やめようかな。睡眠導入剤もやめたいけれど・・・2021/02/25

Kentaro

21
厚生労働省も一に運動、二に食事、しっかり禁煙、最後に薬。という言葉をホームページに開示していたようです。 これに似た言葉で、一に水分、二に運動、三に食事、最後に薬というのもあります。これは、便秘の解消に良いことだと言われています。 本書は薬の依存を克服した薬剤師が薬の持つ、デメリット、つまり、本来動物が持つ、自然治癒力、免疫力を低減させるということを具体的に説明します。 ただし、薬を持っているというだけで安心してプラシーボ効果を発揮するような使い方は良いのではとも言います。 例えば、下痢止めを持つ等です。2019/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10494155
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。