目次
1 古墳とは何か
2 弥生墳丘墓から前方後円墳へ
3 オオヤマト古墳群から佐紀古墳群へ
4 中期の古墳
5 古墳は立体的・総合的構築物
6 後期の古墳文化
7 埴輪の種類と変遷
8 古墳が語る初期国家の形成と展開
著者等紹介
石部正志[イシベマサシ]
1931年大阪市生まれ。同志社大学大学院博士課程修了。宇都宮大学国際学部教授を定年退官。2008年まで奈良県五條市立五條文化博物館長。元文化財保存全国協議会代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。