漢字ときあかし辞典

個数:

漢字ときあかし辞典

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 688p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767434711
  • NDC分類 811.2
  • Cコード C0581

出版社内容情報

一読納得!だれでもわかる漢字の辞典。常用漢字を含め、日常生活でよく使う漢字2309字を収録。それぞれの漢字の意味や読み方、成り立ちなどを、ひとつながりの“読みもの”として読めるように解説。漢字検定2級レベルに対応。

●日常生活でよく使う漢字を中心に、2309字を収録。(「常用漢字」はすべて収録)
●漢和辞典に慣れていない人でも引きやすい、五十音順の配列。配列にあたっては音読みを基本とし、音読みがあまり使われない漢字では適宜、訓読みを採用。
●本文には参照見出し、巻末には音訓索引を用意。
●それぞれの漢字の意味や読み方・成り立ちなどを、わかりやすい、ひとつながりの“読みもの”として読めるように解説。
●専門用語を使わない親しみやすい文体、キャッチコピー的な小見出し、一般読者の日常生活の範囲内で理解できる内容など、解説文に工夫。
●漢字の意味については、本来はどんな意味でどのように発展していったのか、また日本語で独自に生まれた用法などをていねいに説明。
●漢字の使い分けに関しては、同じ訓読みをする漢字の使い分けを重点的に記述。
●漢字の読み方については、見出し字の下に[音読み][訓読み]を掲げたほか、あまり用いられない読み方についても解説文のなかで取り上げた。
●その漢字について理解するのに役に立つ成り立ちの説明を、むずかしくなりすぎない範囲で紹介。
●気軽に読みながら、漢字の実用的な知識が身につくだけでなく、ふだんごくふつうに使っている漢字の中から、意外な発見をしたり、ものごとを考えるヒントが見つかったりするなど、語感が高まり、日本語の世界が深まります。

円満字二郎 (えんまんじ じろう)  1967年、兵庫県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務し、高校国語教科書や漢和辞典などの編集を17年近く担当する。現在は、フリーの編集者兼ライターとして活動中。著書に、『人名用漢字の戦後史』(岩波新書)、『漢和辞典に訊け!』(ちくま新書)、『太宰治の四字熟語辞典』(三省堂)、『常用漢字の事件簿』(NHK出版生活人新書)、『数になりたかった皇帝--漢字と数の物語』(岩波書店)、『政治家はなぜ「粛々」を好むのか--漢字の擬態語あれこれ』(新潮選書)など多数。

内容説明

引きやすい五十音順の配列。音訓索引も完備。専門用語を使わない、読みやすくわかりやすい解説。辞書らしからぬ脱線もあり。“読みもの”として読み進めながら、漢字の世界の知識がたのしく頭に入る。常用漢字を含め、日常生活で使う2320字を収録。漢検準2級レベルに対応。

著者等紹介

円満字二郎[エンマンジジロウ]
1967年、兵庫県西宮市生まれ。大学卒業後、出版社で国語教科書や漢和辞典などの担当編集者として働く。2008年、退職してフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひ  ほ

12
時間があるときにゆっくりと読みたい本。2013/06/27

メルセ・ひすい

3
15-154 「節」という漢字は、本来は゛竹のふし゛を指しますが、「調節」「季節」「節度」「節に合わせて踊る」「あやしい節がある」などなど とても幅広い意味で使われていて、まるでマルチ・タレントのような多彩さです。かとおもえば、「洪水」の「洪」のように、身近なのに意味も使い道もほとんど一つしかない漢字もある。漢字の意味や読み方などを、ひとつながりの“読みもの”として読めるように解説。漢字が持っている個性豊かな世界を解き明かし/説き明かした、気軽に読める漢字の辞典。日常生活でよく使う漢字2320字を収録。2012/05/06

穂口

1
同時に読んでる同著『漢字の使い分けときあかし辞典』に比べると普通の漢字辞書って感じ。2016/10/18

Bret

0
いつも大変お世話になっています。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4693316
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。