効果2倍の学級づくり―親と子の心をつかむ

  • ポイントキャンペーン

効果2倍の学級づくり―親と子の心をつかむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761917876
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

最近の親のニーズは多種多様です。「普通」ではなかなか振り向いてくれません。でも、ちょっと面白みを加えたり、指導のタイミングを工夫すると、その効果は2倍にも3倍にもなっていきます。学級がうまく回り出すための「考え方」や「ネタ」を紹介します。

目次

第1章 学級づくりの考え方・進め方
第2章 学級開きは「こう!進める!」
第3章 これをやれば学級は動く!
第4章 懇談会・授業参観・個人面談・家庭訪問で親の信頼を得る
第5章 授業は教師の命!授業の考え方と進め方
第6章 生徒指導の押さえどころ
第7章 教師として生きるために!

著者等紹介

小川拓[オガワヒロシ]
1970(昭和45)年、東京都生まれ。明星大学卒業(教育学専攻)。1993(平成5)年度より、私立明星小学校(東京都)の教員となり、各教科主任、学年主任等を務める。2004(平成16)年度より、私立神村学園初等部(鹿児島県)の教務主任となる。携帯電話とインターネットを活用した授業形態がテレビに取り上げられ話題となる。2006(平成18)年度より、埼玉県の公立学校教員となり、現在、上尾市立平方北小学校教諭。2007(平成19)年度から、埼玉県内の若手教職員を集めた教育職人技伝道塾「ぷらすわん塾」を発足させ、自ら塾長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。