韓国ドラマが教えてくれた大切なこと

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

韓国ドラマが教えてくれた大切なこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月15日 09時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761276348
  • NDC分類 778.8
  • Cコード C0098

出版社内容情報

「愛の不時着」「賢い医師生活」「梨泰院クラス」「椿の花咲く頃」など、
史上最高の豪華脚本家たちが推薦!

あなたを支えてくれた、人生でいちばんの名セリフはなんですか?
韓国ドラマの魅力のひとつはなんと言っても胸を打つセリフの数々。忙しく生きる私たちに新たな気づきを与えてくれたり癒やしてくれたりもする。そんな魅力がたっぷり詰まった、名セリフから読み解く、目から鱗の人生エッセイ。

【名セリフから「読む」韓ドラ全42作品!】
ずっと観てきた人も、これから観たい人も、
ようこそ、人生が変わる、韓国ドラマの世界へ。
ある日、ふと目にしたドラマのごく平凡なセリフが、小さなナイフのように飛んできて胸に刺さることがある。そのひと言に大の大人が声をあげてわんわん泣くこともあれば、わけもなく楽しくなってにこにこしている自分を発見したりもする。そんなときぼくたちは、自分でも気づかないうちに人生の栄養ドリンクを飲んでいるのだ。(「Prologue ドラマのセリフが胸を打つとき」より)

内容説明

目から鱗の名セリフ全42作品。ずっと観てきた人も、これから観たい人も、ようこそ、人生が変わる韓国ドラマの世界へ。

目次

乗り間違えた列車「愛の不時着」
日常の儀式「賢い医師生活」
めちゃくちゃだめになっても大丈夫「マイ・ディア・ミスター―私のおじさん」
計画と無計画「梨泰院クラス」
過去を振り返らず、未来を心配せず「恋愛体質―30歳になれば大丈夫」
なんでもない日々のすばらしさ「まぶしくて 私たちの輝く時間」
40億ウォンの年俸と1万ウォンのクッパ「銭の戦争」
明日死んでも遅くない「キルミー・ヒールミー」
誰にだってキム・テヒがいて、ヒョンビンがいる「シークレット・ガーデン」
少なくとも母がいる、私の母が「椿の花咲く頃」〔ほか〕

著者等紹介

チョンドッキョン[チョンドッキョン]
ポップカルチャー評論家、コラムニスト。幼いころからテレビの前にばかりいたので、大きくなったら何になるのかと母に心配されたが、好きなことを続けていたら、ドラマやバラエティ番組や映画を観たり、音楽を聴いたり、文字を書いたり、テレビ番組に出演したりしながら講演する仕事で食べている。ポップカルチャーの持つ通俗性がときには偉人たちの哲学と同じくらい私たちの人生に影響すると信じており、ドラマ1本を通じて交わすおしゃべりや主張が、実際の現実を変える重要な力だと考えている。評論家と呼ばれ、評価する仕事をやむをえずしているが、大衆と共感しコミュニケーションをとることのほうが大切だと感じている。MBC視聴者評価院、JTBC視聴者委員を務めた。百想芸術大賞、大韓民国大衆文化芸術賞の審査委員であり、さまざまなテレビ番組にも出演

西野明奈[ニシノハルナ]
茨城県生まれ。上智大学短期大学部英語科卒。延世大学韓国語学堂修了。韓国ドラマの魅力を知り、韓国語の勉強をはじめる。現在は会社員として働きながら韓国語の文芸翻訳に携わる。韓国語翻訳者の古川綾子氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

11
著者のエッセイなので興味が持てず2022/12/17

がみごろう

1
韓国ドラマのセリフを元にしたエッセイ2023/10/26

meg

1
韓ドラの名台詞から、著者の思い出や感じたことを語るエッセイ。ほとんど名前くらいは知ってるドラマばっかりだった。視聴済のものは少ないけど。私は著者の人ほど自分の人生と重ね合わせてドラマを見ることは少ないけど、色んな台詞に気持ちを動かされたことがある。最近は特に単純な恋愛ドラマとかではなくて人生や青春を感じさせたり考えさせる韓ドラが増えてきた気がする。そんなドラマについて周りの人と盛り上がって話せるのは単純に楽しい。載ってる台詞はどれも素敵で見てみたいドラマが増えた。2023/02/06

Rinarnation

1
本を読んだり、映画ドラマを観たりしていて気になった言葉や心に響いた言葉を実は PC上の秘密のファイルにパスワード付きで残しているのですが、まさしく私のための本かと思い嬉しくなって即購入。内容は、ドラマ内に出てくるセリフに関連したところから派生した著者のエッセイなのですが、軽めの文章で読みやすくあっという間に読み切りました。2022/12/31

nekomurice

0
☆☆☆ ドラマのセリフになぞらった著者のエッセイだった。2023/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20384602
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。