やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

やめるだけで成果が上がる 仕事のムダとり図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761274788
  • NDC分類 336.2
  • Cコード C0030

出版社内容情報

3社の会社を経営しながら毎日6時に帰るすごい社長の仕事術とは?「仕事の無駄」を紹介するとともに、その解決策を伝える本。

内容説明

2つの会社を経営しながら毎日6時に帰る、すごい社長の仕事術70。

目次

第1章 意思疎通がラクになる!コミュニケーション編
第2章 ムダなストレスが消える!対人関係編
第3章 半分の時間で成果が上がる!会議編
第4章 面倒な作業がゼロになる!事務作業編
第5章 集中力が途切れなくなる!ワークスペース編
第6章 「忙しい」「終わらない」がなくなる!時間管理編
第7章 お金をかけずに会社のPCを高速化する!パソコン設定編
第8章 最速でほしい情報を手に入れる!情報検索編

著者等紹介

岡田充弘[オカダミツヒロ]
クロネコキューブ(株)代表取締役。カナリア(株)代表取締役。兵庫県出身。日本電信電話(現・NTT)、会計系コンサルティング会社のプライスウォーターハウスクーパース、組織・人事戦略コンサルティング会社のマーサージャパンなどで企業再生や組織変革の実務を経験したのち、映像関連機器メーカーの甲南エレクトロニクス(株)にマネジメントディレクターとして参画。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、短期間に多くの改革を実行し、創業以来の最高益を達成。商号をカナリア(株)に変更すると同時に、同社の社長に就任し、無借金化を達成。謎解きイベントの企画会社クロネコキューブ(株)を設立し、代表取締役に就任。設立からわずか5年で、西日本を代表する謎解きイベント会社に成長させる。社長業のかたわら、多くの企業や団体でアドバイザーを務め、起業支援や若手人材の育成にも精力的に取り組んでいる。著書に7万部を超えるベストセラーになった『仕事が速い人ほどマウスを使わない!超速パソコン仕事術』(かんき出版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

16
仕事に関わる無駄を人間関係、会議、事務作業、時間管理などの項目別に分け、各々に潜む無駄を列挙しその削減方法を紹介した本。電子化といった環境の変化にまつわる事柄や、いつの間にか何の違和感も感じなくなってしまうこと等、改めて見直すことができ参考になった。目的やゴールを決めずに業務を進めることが無駄となるという指摘は思い当たる面があり胸が痛い。派閥に振り回される、集中時間を遮られる等、直接業務に関係ない部分での無駄も確かにありそうと感じた。整理整頓を心掛け不要なコトモノを置かないのも重要。迷うことも時間のロス。2022/07/22

11
KU ●議事録は決定事項とネクストアクション。誰がいつまでに実行するか ●win +左or右を押すとそのウィンドウが左右にピッタリとつく ●既読するにはctrl +Qで既読 ●了解です!等簡単な返信ルールとする ▷結構ありきたりな内容。ctrl +Qは使ってみようかな2023/03/21

奈良 楓

11
実務スタッフよりの効率化の本。ウィンドウズのショートカットなどが地味に役に立ったように思います。2020/10/26

☆ツイテル☆

2
Kindle通読2023/03/13

Tomoki Endo

2
Kindle Unlimitedでなんとなく読了。備忘録的に。「9:30」「13:30」「17:30」あたりで集中的にメールを確認。「緊急度」「重要度」「必要工数」という3つの切り口で優先順位を決める。ファイル検索ツール「Everything」を使う。2022/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15231638
  • ご注意事項