プロフェッショナルマネジャーの仕事はたった1つ

電子版価格
¥1,980
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

プロフェッショナルマネジャーの仕事はたった1つ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761274641
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「類まれなスキルと知識」と「高潔な人間的魅力」
それこそが優れたマネジャーの必須要素だと思っていませんか。それは行き過ぎた考えです。
それらはマネジメントにおいて役に立ちますが、必須の能力ではありません。

では何が、優れたマネジャーたらしめるのか?

じつは、一握りの優秀なマネジャーはある「たった一つのこと」を実践しています。
それが「配る」マネジメントです。
このマネジメントを実践することで、「組織の目標達成、部下の意識向上、自身のキャリアアップ、職場の危機管理、イノベーション」すべてを実現させることが可能になります。

著者は、慶應義塾大学の名誉教授にして、MBA国内トップの評価を受ける、名古屋商科大学ビジネススクールで教鞭を執る髙木晴夫氏。
約3カ月間、7回にわたって慶應ビジネス・スクール生に向けて行った「マネジメント特別講義」の講義内容と質疑応答をまとめたのが本書です。

内容説明

名商大、法政大、慶應大…名門ビジネススクールのカリスマ教授によるMBA特別講義を書籍化!「高潔な人間的魅力」「類まれなスキルと知識」どちらも必要なし!

目次

イントロダクション マネジャーに最も大切なこととは
第1講 「配る」マネジメントを実践する基礎知識
第2講 個人とチームを動機付ける方法
第3講 マネジャーは「情報」を獲りに行く
第4講 経営専門能力とキャリアを向上させる
第5講 マネジャーが知っておくべき人事部の存在と中身
第6講 マネジャーは職場の危機にどう対応するか
第7講 優れたマネジャーは変革とイノベーションを目指す

著者等紹介

〓木晴夫[タカギハルオ]
慶應義塾大学名誉教授。現職は名古屋商科大学ビジネススクール教授。2018年まで法政大学ビジネススクール教授。2014年まで慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授。MBA(経営学修士)課程で「組織マネジメント」科目を長年にわたって教えてきた。専門は組織行動学。1973年慶應義塾大学工学部管理工学科卒業、75年同大学大学院修士課程修了、78年博士課程単位取得退学。84年ハーバード大学ビジネススクール博士課程修了。同大学より経営学博士号(DBA)を授与される。78年慶應義塾大学大学院経営管理研究科助手、85年助教授、94年より2014年まで教授。14年より慶應義塾大学名誉教授となり、同時に法政大学ビジネススクール教授(18年3月まで)。18年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aran

1
▼Before マネジメントという知っているようで知らない概念をを改めて学びたい。 ▼Awareness 情報を適切に加工し配るのがマネジメント。情報がない場合は自ら獲りに行く必要がある。仕事についての情報を完璧に把握することはできないというのが、情報を獲りに行く上での心構え。 ▼ToDo 情報が下りてこないと嘆くことが多かったが、主体的に動いていきたい。また、今まで完璧主義的なところがあったが、いい意味でBounded Rationality(限定性合理性)を頭に入れて気軽に情報を獲っていきたい。2021/07/25

かなかな

0
2023年12月7日(木)audiobook。 『プロフェッショナルマネジャーの仕事はたった1つ』 コミュニケーション。 情報を集めて配る。 人は社会的に繋がっていたいという欲求がある。2023/12/07

たなけん

0
・ヨコに配る ・歩き回って情報収集 ・コンセプチュアルスキル2023/02/26

ケンサン

0
当社のマネジメントラインの研修で紹介。課題認識の過程で説明がありました。そういえば、ある経営者が、ビジネスパーソンに必要なものとして、能力、情熱、人間力の3点をあげておられました。その3つ目に当たるのかなぁと思う次第です。能動的に情報を収集すること。その際、上っ面ではなく、数値、ファクト、ロジックの3点に気を配ることが大切かもしれません。2020/10/14

かしわもち

0
「配る」マネジメント、という考え方を提案している。 こまめに情報やメッセージを配っていきたい。 そして、もっと「情報を獲りにいく」姿勢が必要だと振り返った。 3つの経営専門能力のバランスが、ステージにより異なる。 ・コンセプチュアルスキル ・ヒューマンスキル ・テクニカルスキル 個別業務手順が維持されているか無効か、会社経営の環境適応状態が健全か不健全か、のマトリックス。 2021/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14927713
  • ご注意事項