合格する親子のすごい勉強

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電書あり

合格する親子のすごい勉強

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761272487
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0030

内容説明

苦手科目を克服できない…。習い事はやめさせるべき?応用問題になると、途端にできなくなる。ケアレスミスが多くて困っている。―2020年大学入試改革に強い子になる!難関中学合格率60%超の人気塾講師が教える、中学受験を考える前に知っておきたい、家庭でムリなくできることすべて!

目次

1 これだけは押さえておきたい「子どもを伸ばす親の関わり方」(どんな社会人になってほしいかをイメージして教育方針を決める―子どもが大人になった遠くまでの目で見て決める;勉強と習い事は両立させることを当たり前にする―がんばって続けることで、集中力・忍耐力が身につく ほか)
2 子どもの能力が底上げされる「勉強習慣・生活習慣」(10歳以前なら 親が教え込んでいく―10歳以上になったら徐々に対等だと思って接していく;10歳以前なら 漢字・計算・文字の書き方に親が関わる―汚い字は10歳までに直さないと、一生汚いままになる ほか)
3 大人になっても活きる「応用がきく子」の育て方(これだけは知っておきたい大学入試改革のこと―本格的に変わるのは2024年から;語彙力・読解力 10歳以前なら 言葉の数は早くから磨かせる―語彙力が乏しいと、表現力のない大人になってしまう ほか)
4 子どもをさらに伸ばす親の「言葉がけ」(10歳以前なら 失敗にめげない子にするには?―「次に気をつければいいんだよ」とフォローする;10歳以降なら ほかの子とわが子を比べてしまいそうなときは?―わが子を下げる言い方だけはしない ほか)
5 子どもの学力が倍速で上がる「中学受験」の取り組み方(中学受験の勉強は3年生の後半からはじめる―5年生からでは遅いが、早過ぎてもなかだるみする;どの教科を重点的に勉強するといい?―中学受験ではほぼ100%、算数で差がつく ほか)

著者等紹介

松本亘正[マツモトヒロマサ]
中学受験専門塾ジーニアス運営会社代表。ラ・サール中学高校を卒業後、慶應義塾大学在学中に中学受験専門塾ジーニアスを開校し、運営会社の代表取締役に就任。100万人以上が視聴している家庭教師のトライの映像授業「Try IT」の社会科を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あまりりす

12
こういう本、大好きなんですよね。うちの子供は対象年齢から外れてますけど(_ _;)でも中学生でも参考になることがたくさんありました。特に「ミスの段階」凡ミスが多い息子ちゃん2号に見せますΣ(・∀・;)「受験問題は共感力がないと解けない」も、大いに頷けましたねぇ。別に受験するとかしないとか関係なく、勉強に対する姿勢、心構えなんかを学べる良書だと思います。2017/06/24

miyatatsu

9
さすがに大学生の自分が読むのは早かったか・・・ 8歳までの幼児教育が最も大事というのは以前から知っていたので将来、子供ができたときにはきちんと教育?をしていきたいです。2018/08/14

なか

6
★p64 中高で突然勉強する習慣が身に付くケースはほとんどない。小学生のうちから短時間でも勉強する習慣が身についている子ほど伸びる。☆p124 応用問題をやらせたからと言って応用力が身に付くわけではない。簡単な問題でもいいからいろいろな解き方を考える方が力が付く。2017/10/01

Sayaka

5
図書館。なるほどと思うことも、合わないなと思うことも色々。巻末にオススメ教材があったが、トライイットのYoutubeはタダだしうちも天体で活用している。チャレンジタッチは次女で始めたけど、勉強よりも電子書籍を読むためのツールになってしまっている(-_-)2021/03/08

さえさえ

3
結果が出てから叱るのではなく、その過程で、この勉強ほやり方では結果が出にくいよ。毎日二ページずつ丁寧に宿題やろうね!と過程について、ほめたり叱ったりするべき。 先にボーナスを与えて、出来なければカットする方式が子供には有効!うちの子はお菓子が好きだから飴を先に渡して、計算ミスがあったら、没収と言えば、たしかに復習しそうだけど、、、なんか可哀想な気もするなぁ 2018/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11650473
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。