理想の社長交代―その事業承継は成長か衰退か!?

個数:

理想の社長交代―その事業承継は成長か衰退か!?

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年05月15日 03時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761210045
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0034

出版社内容情報

アタックスグループは1946年の開業以来、親族内承継を中心に1500件余の社長交代、事業承継を支援してきたが、その経験から、成功する社長交代には次の3つの必要条件があると考えている。
①後継者に社長としての資質が備わっている
②現社長と後継社長との間に信頼関係がしっかり築かれている
③新社長が自信を持って経営にあたれるように適切な株主構成になっている
この3つに問題があるようでは理想的な社長交代は望めない。したがって事業承継の準備段階で計画的に取り組んでいくのも、この3条件の強化が中心になる。
 また、かつては親族内承継が事業承継の王道だったが、中小企業でもいまやM&Aは盛んに行われているし、プロの経営者が活躍する時代である。事業承継の選択肢は近年、かなり広がってきている。
 ①子どもや親族を後継者に据えた事業承継
 ②MBOによる社員や役員への事業承継
 ③M&Aによる他社への事業承継
 ④事業売却などのキャッシュアウト
 ⑤幸せな廃業
 社長はどの選択肢を選ぶか--。
「社長交代=事業承継」は、その後の会社の成長や存続に大きな影響を及ぼす。本書は、社長自身が決めた事業承継を、後継者候補と一緒にやりきっていくために知っておきたい考え方、施策、手順をアタックスグループの豊富な経験をベースに、簡潔にまとめたものである。

内容説明

準備不足で失敗しないために知っておきたい後継者の選定・育成、銀行・自社株対策、MBO、M&A、廃業のこと。マトリックスで考える社長の幸せな辞め方。成功する社長交代には3つの必要条件がある。後継者に社長としての資質が備わっている。現社長と後継社長との間にしっかり信頼関係が築かれている。新社長が経営に集中できるような適切な株主構成になっている。この3条件の強化を中心に、事業承継に取り組んでいく。

目次

第1章 目的を明確にし、計画を立てる
第2章 後継者を選定し、育成する
第3章 承継をスムーズに進めるために「環境」を整備する
第4章 自社株を後継者へ承継する
第5章 MBO、M&Aによる事業承継を選択する
第6章 幸せな廃業を選択する

最近チェックした商品