DOJIN BIOSCIENCE SERIES
老化の生物学―その分子メカニズムから寿命延長まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 351p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784759815139
  • NDC分類 491.358
  • Cコード C3345

出版社内容情報

ヒトに現れる老化の諸現象から,老化の分子メカニズム,寿命延長の可能性まで,基礎老化学の概要を見渡せる専門テキスト

日本は今,4人に1人が65歳以上という超高齢社会を迎え,今後さらに高齢化が進むと予想される.一方で,老化を遅らせるアンチエイジングが,一般の人々にも関心を呼んでいる.こうした状況の下,老化のメカニズムの科学的な解明が着実に進んでいる.基礎老化学の概要を見渡せる専門テキスト.

Overview  石井直明

Part?T ヒトに起こる老化
1章 脳(認知症)  田平 武
2章 筋肉(サルコペニア)  重本和宏
3章 ミトコンドリア(機能低下)  田中雅嗣
4章 免 疫  磯部健一

Part?U 細胞の老化と個体の老化の接点
5章 糖鎖(細胞膜)と老化  遠藤玉夫
6章 タンパク質と老化  後藤佐多良・石神昭人
7章 DNAと老化  本山 昇

Part?V 老化に関わる遺伝子と環境,そのメカニズム
8章 老化関連遺伝子  白澤卓二・今野裕之
9章 エピジェネティクス  川上恭司郎・後藤佐多良
10章 インスリン様シグナル  本田陽子・本田修二・河野 強
11章 サーチュイン  來生(道下)江利子
12章 酸化ストレス  石井恭正・石井直明

Part?W 寿命延長の効果,そのメカニズム
13章 カロリー制限  下川 功・森 亮一
14章 飢餓ストレス  本城咲季子
15章 抗酸化物質・抗酸化酵素  石神昭人・岸本祐樹・丸山直記
16章 運 動  町田修一
17章 百寿者解析  広瀬信義・新井康通・権藤恭之

Part?X 老化研究の問題点と未来
18章 老化のモデル生物が果たす役割  樋口京一・森 政之
19章 老化研究が果たす役割  三井洋司

Concluding Remarks 祝福される高齢社会を  丸山直記

目次

1 ヒトに起こる老化(脳(認知症)
筋肉(サルコペニア) ほか)
2 細胞の老化と個体の老化の接点(糖鎖(細胞膜)と老化
タンパク質と老化 ほか)
3 老化に関わる遺伝子と環境、そのメカニズム(老化関連遺伝子;エピジェネティクス ほか)
4 寿命延長の効果、そのメカニズム(カロリー制限;飢餓ストレス ほか)
5 老化研究の問題点と未来(老化のモデル生物が果たす役割;老化研究が果たす役割 ほか)

著者等紹介

石井直明[イシイナオアキ]
1951年神奈川県横須賀市生まれ。1974年東海大学工学部応用理学科卒業。現在、東海大学医学部教授。医学博士。おもな研究テーマは、基礎老化学、健康医科学

丸山直記[マルヤマナオキ]
1948年北海道生まれ。1978年北海道大学医学部大学院博士課程修了。現在、東京都健康長寿医療センター研究所研究部長。医学博士。おもな研究テーマは、老年と老年病の分子病理学的解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。