アルク・ライブラリー<br> えいごアタマをつくる英会話5つの法則

個数:

アルク・ライブラリー
えいごアタマをつくる英会話5つの法則

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月04日 06時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 150p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784757430655
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

内容説明

簡単な発想の転換だけで会話力がアップする。5つの法則に則れば、今もっている

目次

法則1 「主語+動詞」を省かない(I amにならない「私は」もある―例題「私は牛丼」;ぱっと見で主語がわからないときは―例題「今日はすごく忙しかったよ」 ほか)
法則2 受け身を減らす(「(私が)してもらった」は相手の行為を主にして表す―例題「母にこの指輪を買ってもらったの」
「言われた」も受け身にしなくてOK―例題「おれ、ベッカムに似てるって、友達に言われるんだよ」 ほか)
法則3 名詞をうまく使いこなす(人を示す名詞が使えると楽になる!―例題「彼ってのみ込みが早いのよ」;名詞を使ってネイティブらしく表現する―例題「これ見て!」 ほか)
法則4 言いたいことは小出しにする(1文ですべて伝えきらない―例題「先月受けた試験に合格したの!」;文は易しく、会話は詳しく―例題「ご主人が弁護士をしている友達がいるから、聞いておくわ」)
法則5 とにかく易しい英語に転換する(逆の発想で簡単な表現になる―例題「これまでギリシャ料理を食べたことがないんです」;英語にしやすい日本語に言い換える―例題「グラスがあと2つ足りないよ」 ほか)

著者等紹介

石原真弓[イシハラマユミ]
高校卒業後アメリカに留学。コミュニティカレッジ卒業後、通訳に従事。帰国後は英会話を教える傍ら、執筆やメディア出演、スピーチコンテスト審査員、講演などで幅広く活躍。英語日記や英語手帳など、身のまわりのことを英語で発信する学習法を提案し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ukitama

0
参考になりました。 ①主語と動詞を省かない ②受け身を減らす。日本語で話す時も、そのようにするといいですね。ただし、その時の主語が前面に出るのが、日本語と相性が悪いですが、日本語も変わりつつあります。 ③名詞をうまく使いこなす。nobodyを使った英語の諺が結構あるので、それを覚えていくといいですね。 ④言いたいことは小出しにする。ついつい、関係代名詞を使ってしまいます。 ⑤とにかく易しい英語に転換する。私には、"at first time"を使うより"Have you ~"の方が使いやすいです。 2021/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12771058
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。