内容説明
ネイティブがよく使う3文字の慣用句392語を収録。1日たった8語×7週間でマスター。耳から覚えるCD付き。
著者等紹介
邱奎福[キュウケイフク]
早稲田大学大学院日本語・日本文化専攻博士課程修了。法政大学・東洋大学・東京理科大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
91
成語と違う、3語の慣用表現。 覚えにくいなあ・・2025/03/19
榊原 香織
44
虎、とかよく出てくる。動物関連のだけ憶えれた2023/11/19
榊原 香織
38
熟語(成語)は4文字。これは3文字の慣用句 こういうの好きだけど、これだけで覚えるのはなかなか・・2023/07/11
koheinet608
2
中国のドラマや映画(現代モノ、歴史モノ問わず)の中で、慣用句は頻繁に使われます。見ていて、結構、これどういう意味だろうかと思い、調べて、なるほどなと思って、一時は理解した気になるのですが、またしばらくすると、忘れてしまってました。 その点、この慣用句集は、 非常にコンパクトにまとめられていて、 かなり、とっつきやすいです。私は就寝前と朝に、中文→日本語意味、日本語の意味→中文の書き取り練習を30分、2項目やっています。 マスター後、ドラマや映画の理解度が以前より、増しました。 。2017/08/22