ポプラ新書
ピンで生きなさい―会社の名刺に頼らない生きかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 245p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784591137376
  • NDC分類 159
  • Cコード C0295

出版社内容情報

あなたは会社の名刺なしで自分をアピールできるだろうか? ビジネスの現場で活躍し明治大学で教べんをとる著者が指南するピンで生き

あなたは、追い出し部屋やリストラに怯えていないか?
会社の名刺がなくても、独りで働く力と覚悟を持っているか?

そもそもあなたは、会社の名刺を渡さずに、
自分をアピールすることができるだろうか?

ビジネスの第一線で活躍しながら、
明治大学商学部で教べんをとり、
数多くのベストセラーを執筆している著者が
具体的に指南する
「会社という看板に頼らず、ピンで生きる方法」とは?

*****************************************************

もし会社が嫌なら辞めればいい。
だが、そもそもあなたはピンで生きていく
能力を備えているのだろうか?

ピンで生きられる人は、
会社でも能力を発揮できているはず。
ピンで生きていくためには、
日頃からそのための心構えや準備、鍛練が必要になる。
やがて来るその日のために、
今から心がけておきたいことを
31の教えとしてこの一冊にまとめようと思う。

1、 ピンで生きる人は、会社でも能力を発揮する
2、

内容説明

あなたは、会社の名刺を渡さずに、自分をアピールすることができるだろうか?追い出し部屋、リストラ…会社にビクビクしながら働いてはいないか?会社の名刺がなくても、独りで働いていく力と覚悟を持っているか?ビジネスの第一線で活躍しながら、数多くのベストセラーを執筆したり、大学で教べんをとっている著者が具体的に指南する「会社という看板に頼らず、ピンで生きる方法」とは?

目次

第1章 ピンで生きるとは(ピンで生きる人は、会社でも能力を発揮する;ピンで生きる人は、会社を愛し己を大切にする ほか)
第2章 ピンで生きる人の心構え(ピンで生きる人は、何をやっても喰っていけることを知る;ピンで生きる人は、レールから外れてもわが道に光ありと信じる ほか)
第3章 ピンで生きる人のたしなみ(ピンで生きる人は、ご縁を大切にしてネットワークを広げる;ピンで生きる人は、自分とは正反対の人ともつきあう ほか)
第4章 ピンで生きることが辛くなったとき(ピンで生きる人は、孤独と孤立の違いを知っている;ピンで生きる人は、健全なる体を保つためにリラックスする ほか)

著者等紹介

久米信行[クメノブユキ]
1963年、東京都墨田区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、ゲーム会社、日興證券を経て、家業の久米繊維工業3代目社長に就任。バブル崩壊とデフレに見舞われ、数十億の債務を背負うも、インターネットやエコロジー対応に先手を打って勝ち残る。明治大学商学部「起業論」講師。主な受賞に日経インターネットアワード、経済産業省IT経営百選最優秀賞、東京商工会議所勇気ある経営大賞特別賞。東京商工会議所墨田支部副会長、日本財団CANPANセンター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品