• ポイントキャンペーン

ベスト新書
小さき生物たちの大いなる新技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784584124314
  • NDC分類 460
  • Cコード C0245

内容説明

カワセミとフクロウと新幹線、ガラガラヘビと空対空ミサイル、蛾と無反射フィルム、アリ塚と冷暖房いらずの高層ビル、トンボと複眼カメラ、蚊と痛くない注射針、クジラと工業用ファン、など。あらゆるところで使われているバイオミミクリー(生物模倣)。

目次

第1章 乗り物に生かす
第2章 軍事に生かす
第3章 暮らしに生かす
第4章 建築に生かす
第5章 医療に生かす
第6章 エコに生かす

著者等紹介

今泉忠明[イマイズミタダアキ]
哺乳動物学者。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、行動などを調査している。上野動物園で動物解説員を務め、静岡県にある「ねこの博物館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょーた

60
【図書館本】生物の特徴から得た新技術を紹介した本。バイオミミクリー(生物模倣)の応用は多岐に渡る。本書では6つの分野(乗り物・軍事・暮らし・建築・医療・エコ)からアプローチしている。生物の基礎情報と着目箇所、そこからどんな技術が得られたかを解説している。とても興味深く、ワクワクしながら読めた。未来の技術は、自然の神秘にまだまだ隠されていると感じた。面白かったものを幾つか紹介。カメレオン→温度で変色する塗料を宇宙船に応用。ヤモリ→強力テープ。ゴミムシダマシ→霧から水分を集める給水システム。アリ塚→自然空調。2014/04/13

izw

10
生物に学ぶ技術バイオミミクリーの紹介。乗り物、軍事、暮らし、建築、医療、エコの6章に分けて、31のトピックスが紹介されている。生物の仕組み、動き、原理、それが技術とどう関係しているが簡潔に分かりやすく説明されていて、門外漢でも分かった気分が味わえる。2014/09/07

Humbaba

8
技術が発達しても、未だに生物と同等の物を手に入れるまでには達していない。生物のもつ仕組みというのはそれほどまでに巧みなものであるといえるが、それは同時に生物が出来るのだから、現在は原理がわからなくともいずれは解明できるだろうし、達することの出来る地点とも考えられる。2014/04/20

雑食奈津子

4
生物模倣を意味するバイオミミクリーについて。地球上に存在する生物たちから、どうにかして争わない世界も学べたらいい。そんな種がないというのなら人間がなればいい。2019/11/25

takao

2
バイオミミクリー2019/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7902221
  • ご注意事項