ゲームの規則<br> ゲームの規則〈4〉囁音

個数:

ゲームの規則
ゲームの規則〈4〉囁音

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 480p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784582333268
  • NDC分類 954
  • Cコード C0098

出版社内容情報

神話の偉大さに達した告白文学(全4巻)。本巻は80歳を目前にした作家の生の余白というには濃密・バロックなアラベスク的断章群。

ミシェル・レリス[ミシェル レリス]
著・文・その他

谷 昌親[タニ マサチカ]
翻訳

内容説明

詩か革命か、その結び目をもとめて、些細な出来事の断片を集めるレリス。落穂拾いの如き彼の耳に響くかそけき物音。

著者等紹介

レリス,ミシェル[レリス,ミシェル] [Leiris,Michel]
1901年パリ生。作家・民族学者。レーモン・ルーセルの影響を受け、20歳ころより本格的に詩作を開始。やがてアンドレ・マッソンの知遇を得て、1924年シュルレアリスム運動に参加。1929年アンドレ・ブルトンと対立しグループを脱退、友人のジョルジュ・バタイユ主幹の雑誌『ドキュマン』に協力。マルセル・グリオールの誘いに応じ、1931年ダカール=ジブチ、アフリカ横断調査団に参加、帰国後は民族誌学博物館(のちの人類博物館)に勤務、民族学者としての道を歩む。1937年バタイユ、ロジェ・カイヨワと社会学研究会を創立。戦後、ジャン=ポール・サルトルらと雑誌『タン・モデルヌ』を創刊。1990年没

谷昌親[タニマサチカ]
1955年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。パリ第三大学第三期課程修了(レーモン・ルーセルについての論文で文学博士号取得)。早稲田大学法学部教授。専攻、フランス現代文学・映像論。著書の他、訳書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

syaori

43
日々の思索や出来事の断片から成るこの巻はモザイクでつくられた壮麗な殿堂のよう。これは、レリスを衝き動かしていた二つの極(詩と社会問題)の合流点、「詩法であると同時に生きる術でもあるような黄金律」を半ば諦めつつ探す彼が作り上げた祈りの場なのでしょうか。でもレリスは自身の目論見を「破綻」としつつも、詩(芸術)の力、それが現実に働きかける力をどこまでも信じていて、それゆえにこの断片は彼だけの自省や夢に留まることなく何かを信じさせてくれるのだと思います。言葉の力を、個を世界に繋げる営為を、レリスのもたらす一滴を。2018/07/25

踊る猫

24
パッチワークのようだ。つまり、断片の寄せ集め。それがこの詩人(と敢えて書く)の資質だったのだから興味深い。息が長い文章を用いてシーンを描写して、そのうねりで華麗に読ませるというのではない。逆に瞬間ごとに思いついたこと、ひらめきをぶつけ合って火花を散らせて読ませる。それでこの長さを読ませるというのは流石にキツいものがあり、私も苦痛を感じなかったといえば嘘になる。だが、我慢して読んだ。あるいはそんな読み方は邪道だったのかもしれない。毎日、チビチビと読むこと。『失われた時を求めて』とは別の形でそう齧るべき本かと2020/04/12

Mark.jr

2
全4巻。自伝的な内容ですが、巻が進むにつれて、小説とエッセイの境界が曖昧になり、筋らしい筋も消え去って行く、そんな作品。正直この分量だと、面白いと思う以上に疲れるという感情が上回るのですが、その疲れを含めての作品でしょう。2019/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12560206
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。