ニューエクスプレス エスペラント語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784560067932
  • NDC分類 899
  • Cコード C3887

内容説明

エスペラント語、はじめての入門書。例外がなくて学びやすい国際共通語への楽しい特急便。

目次

文字と発音
ごきげんいかがですか?
明日ひまですか?
コーヒーを飲みますか?
塩を取って下さい!
どんなご用でしょうか?
どういたしまして
エスペラント語はやさしいですか?
双子の男の子が生まれた
はじめまして〔ほか〕

著者等紹介

安達信明[アダチノブアキ]
1953年生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程中退。ドイツ語学、言語学専攻。日本大学文理学部ドイツ文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サアベドラ

13
エスペラントの入門書。エスペラントは19世紀にユダヤ系ポーランド人によって考案された人工言語で、現在でも中東欧を中心に数千・数万人の学習者や話者がいる(らしい)。文法はヨーロッパの近代諸語を簡略化したような感じで、語彙はラテン語と英仏独語からの借入語が中心。そのためヨーロッパの言語をいくつかやったことがある人ならあまり難しく感じないと思う(ただし発音は、考案者がポーランド人だからか子音の種類がやけに多くてちょっと厄介)。本書は初級文法をほぼカバーしているようだが、マイナー言語にお約束の誤植が多いので注意。2017/08/03

チェ・ブンブン

11
どこの国で使われているんだろう?と思って読んでみると、苦し紛れに「どの程度の習熟度かを問わなければ、全世界で最大で数十万人規模であると言えるかもしれない」と書いてあり、死語じゃねと思ったwしかし、親に「あんたそんな無用な産物を覚えてどうするの。フランス語や英語を勉強しなさい」と言われると火がつく。とりあえず例題がギャグを伴っているため気軽に学習できるぜ!今日はBonan Tagon!(こんにちは)を友だちに使ってみたww2013/06/07

Mentyu

6
自分は本当に印欧語(というか屈折語?)が苦手で、英語すら難儀する究極の語学音痴にも関わらず手を出してしまった。オーウェルの『1984年』に出てくるニュースピークに近いという話は聞いていたので、本当に好奇心からやってみたという感じになっている。使い所がないという批判は百も承知でやってみると、ヨーロッパ言語の平均値みたいな感じで、身につく身につかないはともかく結構おもしろかった。エスペラントにはまだ首を突っ込んでいてもいいかなという気持ちになった。2018/01/17

おのいずみ

4
世界共通言語のエスペラントは学習者のための言語であり、文法や単語の構成がとてもシンプルなのが特徴です。この本はセクションごとに日常会話のワンシーンが使われていて、中学英語の教科書のようにわかりやすくまとめられています。

かんじょん

3
中々眠れない時に思い切って勉強してみたら、とりあえず4時間で通せた。 何回も復習する他、徐々に実際に使っていこうと思う。2013/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/102998
  • ご注意事項