図解でよくわかるトマトつくり極意―作業の基本とコツ

個数:

図解でよくわかるトマトつくり極意―作業の基本とコツ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月07日 10時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540161537
  • NDC分類 626.27
  • Cコード C2061

出版社内容情報

栽培歴70年の農家が教えるトマトつくりの極意。トマトの育ち方の特徴、栽培時期による注意点、各作業のおさえどころとコツを図解

序 「桃太郎」との出会い

●栽培を始めるにあたって編

どこでつまづきやすいか?
つくりやすいのはいつ?
[毎日の観察で見つけた!トマトの葉の法則性]

●育苗編

ポット育苗か、セル育苗か?
セル苗の直接定植で暴れさせないためには?
床土はどんなものがいいか?
育苗日数はどのくらいがいいか?
セルトレイにタネをうまく播くには? 
覆土はどのくらいがいいか?
セル苗を均一に発芽させるには?
播種後、バラつきなく育てるには?
発芽後、苗の徒長を防ぐには?
ポット育苗でバラつきなく育てるには?
失敗の少ないセル苗の接ぎ木法は?
二本仕立てをうまくやるには?
[そもそも育苗しない直播、稚苗植えとは?]

●圃場の準備と施肥編

水はけのいい土にするには?
根を深く広く張らせるには?
土壌消毒はどれがいいか?
定植前のかん水は施肥の前か後か?
施肥設計はどうすればいいか?
ハウス全体を揃った生育にさせるには?
ウネ立てをラクにするには?
低段密植、連続摘心、Uターン整枝の利点・欠点は?
[自然と農業]

●定植から収穫まで編

栽植密度はどう決めたらよいか?
植え位置の決め方は?
いちばんいい植え方は?
マルチは何がいいか?
早い活着のためには株元かん水がいい?
葉色はどのように見たらいいか?
葉つゆの付き方で何がわかるか?
誘引はどうすればいいか?
茎を折らないように捻枝するには?
芽かき、摘心、摘葉はどうすればいいか?
受粉はホルモン処理か、マルハナバチか?
追肥のタイミングと施用量はどう決める?
ハウスの開閉を能率よくするには?
収穫のコツは?
糖度を上げ、着色をよくするには?
収穫期間を延ばすには?
株の片づけをラクにするには?

●病害虫・障害対策編

減農薬のコツは?
生理障害は肥料で治る?
異常茎を防ぐにはどうすればよい?
黄化葉巻病はどう防いだらいいか?
猛暑、ゲリラ豪雨の対策は?

●品種編

生産者からみたいい品種は?
品種の特性を見抜くには、どこを見る?
「桃太郎グランデ」はどんな品種?
「CFハウス桃太郎」はどんな品種?
[私のトマト栽培の歴史/日本のトマト品種の歴史]

栽培暦

若梅健司[ワカウメケンジ]
昭和21年からトマト栽培を始め、昭和45年からパイプハウスで春メロン―抑制トマトの作型を導入。千葉県農業大学校講師、千葉県指導農業士、農水省認定農業技術の匠。著書「トマト 桃太郎をつくりこなす」「トマト ダイレクトセル苗でつくりこなす」「ハウスメロンをつくりこなす」(いずれも農文協刊)。

内容説明

言葉を発しないトマトの声に耳を傾けると、トマトの法則性が見えてきた。トマトつくり70年の著者がつかんだ絶対不変の極意とは―3段開花までのガマンどころ、収穫開始までの勝負どころ、収穫開始後のスタミナ維持どころを押さえること。

目次

第1章 栽培を始めるにあたって編
第2章 育苗編
第3章 圃場の準備と施肥編
第4章 定植から収穫まで編
第5章 病害虫・障害対策編
第6章 品種編

著者等紹介

若梅健司[ワカウメケンジ]
昭和4年、千葉県横芝町生まれ。祖父の代からトマトをつくり始め、自身も昭和21年からトマトを栽培。昭和45年にパイプハウスでメロン‐トマトの作型を導入。元千葉県農業大学校講師、千葉県指導農業士。農水省認定農業技術の匠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

24
播種から片付けまで、ハウス内の耕運から水管理までイラストや図入りでわかりやすい。著者はトマト栽培のパイオニアで90歳過ぎても記録をマメにとって技術向上に余念がない。定植前に水たくさんやって根張りをよくすることは絶対にマネしたい。農業哲学やトマトの生理の話も息抜きに良い2023/09/13

SNOOPY

0
農家の人が読む本でした。 初心者用ではありません、、、2019/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11449545
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。