「被害者問題」からみた死刑

個数:

「被害者問題」からみた死刑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 332p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535522886
  • NDC分類 326.41
  • Cコード C3032

出版社内容情報

犯罪被害者遺族、冤罪被害者、手続に携わる人々など、様々な「被害者」の視点から死刑制度を丁寧に論ずる。議論のために必携の書。

内容説明

本書は、死刑廃止・存置のいずれの立場にせよ「人間の尊厳」とは何であるかを考えるうえで核心となる示唆を提供している。

目次

第1章 殺人被害者の家族たち(錯綜する被害者家族たちの地位;被害者家族の視点;被害者家族と終結)
第2章 被害者としての有罪判決?(不当な有罪判決;差別と精神障害;国際法違反のその他の死刑事例)
第3章 被害者としての“隠された”第三者(死刑囚の家族たち;死刑の訴訟手続と執行の参加者;被害者としての社会)

著者等紹介

菊田幸一[キクタコウイチ]
1934年生まれ。現在、弁護士・明治大学名誉教授(法学博士)。中央大学法学部卒業(1957年)後に、明治大学大学院で犯罪学を専攻、博士課程在学中に法務省法務総合研究所研究官補(1962年)となり、カリフォルニア大学犯罪学部に留学(1963~64年)、明治大学教授(1967~75年)を経て、2005年同大学退職。2004年より、弁護士として主に刑事弁護に当たっている。2001年6月の第1回死刑廃止国際会議団長、法務省行刑改革会議委員などを歴任し、現在NPO法人「全国犯罪非行協議会」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケディーボーイ

29
「被害者」と言われると、犯罪行為をうけた者やその遺族、あるいは冤罪をうけた者くらいしか思い浮かばなかった。 しかしそれ以外に死刑囚の家族や職業的に死刑執行に携わる者たちなどが「被害者」となる事を知った(死刑制度維持にかかる莫大なコストがそれ以外の重要な政策にも影響をきたしてることを鑑みると死刑存置国家の市民全体も「被害者」とされていた)。人種や(良い弁護士を雇える)所得、時代や場所など様々な要因で死刑基準が曖昧になれば、殺された被害者間に格差をうむ。それはつまり人の命に軽重がつくという事でもあるのか。2022/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12228769
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。