出版社内容情報
資金や人材の確保から問題の設定と解決策の実施、地域・市場における商品ブランド化まで、自らが歩んだ経験を体系化しながら愚直な中小企業経営のあり方を説く。
内容説明
地域は新たなビジネス・チャレンジの場へ。
目次
第1章 伊賀の蛇腹屋が誇る事業ドメイン
第2章 ナベルの存在意義とは
第3章 中小企業が躍進するのに必要な自己客観化スキル
第4章 海外・知財・事業承継戦略で差別化優位を発揮
第5章 改めて問い直す地域発のイノベーション
第6章 美しいモノづくりを実現する社員像と仕事像
著者等紹介
永井規夫[ナガイノリオ]
1957年大阪府生まれ。1980年関西大学法学部卒業。1988年有限会社永井蛇腹専務取締役就任。1990年から海外営業を開始。1998年ナベルUSA社長就任。2005年からナベル社長に就任。2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選ばれる。2012年ナベル中国董事長就任。2013年知財功労者賞特許庁長官賞受賞。2016年総務省「ふるさと企業大賞」受賞。2017年地域未来牽引企業に認定。2018年三重大学イノベーション学研究科後期博士課程修了。2019年日刊工業社主催「優秀経営者賞」最優秀経営者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。