目次
第1章 ロジスティクスコスト削減の基本(ロジスティクスコストとは;ロジスティクスサービス、品質管理の進め方;ロジスティクス改善の企業間格差はどこにあるのか;ロジスティクスの改善実行力を磨く)
第2章 在庫削減の実践(在庫が減らない本質を理解する;在庫削減の実践的進め方;在庫管理と需要予測手法;在庫削減の事例紹介;在庫の見える化)
第3章 輸配送コスト削減の実践(輸配送コストが減らない本質を理解する;輸配送コスト削減の実践的進め方;輸配送コスト効率化のまとめ;輸配送コスト効率化の事例紹介)
第4章 保管・荷役費削減の実践(なぜ保管・荷役費が減らないのかの本質を理解する;IE技法の基本知識;保管・荷役費削減の実践的進め方;「物流の見える化」改善事例)
第5章 物流拠点再編による物流革新事例(物流拠点再編による物流改革とは;O社全社物流拠点最適化の概要;O社物流拠点最適化の成功のポイント)
著者等紹介
末岡毅[スエオカツヨシ]
マーケティング会社(市場調査、商品開発)を経て、1985年、株式会社日本能率協会コンサルティングに入社、製造業、流通業の「ロジスティクス革新」を基軸とするコンサルティング活動に従事する。2007年10月、株式会社エルエルシーを設立、現在、代表取締役としてロジスティクステーマを中心とするコンサルティングを展開している。1995年~現在、東海大学政治経済学部経営学科非常勤講師。2009年~2010年JETROの物流技術管理士制度(ロジスティック・マスター制度)プロジェクトの企業指導コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。