B&Tブックス
震災に負けない復元力のある企業をつくる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526068539
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3034

内容説明

いかに被害の回復を短時間で行うか。いかに被害を最小限に抑えるか。復元力を作り出すSFAリスク分析とは?―。

目次

第1章 東日本大震災が教えてくれた日本企業の脆弱性
第2章 震災だけではない企業の抱えるリスク
第3章 ますます重要になる企業の復元力
第4章 SCF(サプライチェーン&ファシリティ)リスク分析
第5章 リスクを回避するファシリティに関する視点
第6章 企業のリ・デザインこそが本当のリスク回避

著者等紹介

嶋正和[シママサカズ]
株式会社ロジスティック代表取締役、株式会社プランテックコンサルティング取締役。ボストン・コンサルティング・グループ、フットワークエクスプレス、ローランド・ベルガーを経て2000年に株式会社ロジスティックを設立。サプライチェーンと専門とするコンサルティングを手がける、FTAの活用コンサルティングでは第一人者

角野文和[カドノフミカズ]
株式会社プランテックコンサルティング大阪オフィス代表。1989年に株式会社プランテック総合計画事務所に入所、2006年株式会社プランテック総合計画事務所代表取締役所長就任、2009年株式会社プランテックコンサルティング取締役副社長に就任。2011年大阪オフィス代表就任。商業、官公庁、ホテル、研修所、工場、研究所等、多くの設計監理業務を経験する。代表的プロジェクトとして、日産デザインセンター、サントリー商品開発センター等

笠原英樹[カサハラヒデキ]
株式会社プランテックコンサルティング執行役員。1994年に株式会社創元設計に入社して工場、倉庫、配送・流通施設等の設計監理業務を多く経験し、2004年に株式会社プランテック総合計画事務所に入社。工場施設再編や研究施設等の設計監理業務を経て、2008年、現職に至る。現在、設計監理経験を生かし物流コンサルティング業務を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。