内容説明
「改善初心者で右も左もわからない」「改善アイデアに詰まった」「マンネリ改善になりがち」「上司から改善を命令された」―すぐに役立つ365件の究極の改善アイデア集。
目次
第1編 KAIZENアイデア365(やめた;移した;代えた;替えた;変えた ほか)
第2編 カンタン改善のススメ(現場改善成功のポイント12;管理者が知っておくべき改善活動12の禁句・禁じ手;改善事務局が知っておくべき改善サポート12のポイント;標語は潜在意識を変える)
著者等紹介
齋藤賢明[サイトウマサアキ]
齋藤研究室代表。1943年生、大手量販店本部バイヤー、スーパーバイザー、店長、物流事業部改善活動事務局長を歴任。1980年米国でストアーオペレーション技術を習得。帰国後POS、クレジットオンラインシステム、単品受発注システム、レーバースケジュールシステム、カスタマーサービスカウンター等のオペレーションシステムの開発。店内作業のシステム化と機械化で合理的な店運営を推進。2002年“人を育てる改善活動”を標榜した齋藤研究室を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。