Machine  design  series<br> 絵とき「ばね」基礎のきそ

個数:

Machine design series
絵とき「ばね」基礎のきそ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526061127
  • NDC分類 531.19
  • Cコード C3053

出版社内容情報

ばねは、その形状からコイルばね、板ばね、トーションバー、渦巻きばねなどに分類され、用途は自動車から身近な時計、玩具まで多岐にわたる。本書は、この代表的な機械要素の1つであるばねの種類、製造方法、応用などについて、初歩からわかりやすく説き起こす。

目次

第1章 ばねとは何か
第2章 ばねの基礎
第3章 ばねの設計
第4章 ばね用材料
第5章 ばねの製造
第6章 ばねの使用例

著者等紹介

蒲久男[ガマヒサオ]
1938年名古屋市に生まれる。1966年蒲スプリング製作所に入社。1983年株式会社蒲スプリング製作所代表取締役社長に就任、現在にいたる。2000年社団法人日本ばね工業会技術委員長に就任、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

典型的なあだ名

1
「ばね」が思っていた以上に広義で驚いた。そして、思いもよらぬところにばねが使われて驚いたし、なるほどと思った。2011/09/08

1_k

0
根っからのバネ屋さんによるバネに関する一冊。エンジニアとして、言っちゃ悪いが「たかが枯れた技術のバネ」なんて荷重特性やら寸法の策定くらいならお手の物。だが、いざ造る段になると、公差とか詳細は中小のメーカに仕様書投げっぱなしの「良きに計らえ」のアウトソーシングな怠け癖が誰しもでてしまう。そこらを補完できる物造りしている側からのバネに関する技術情報は貴重。工作方法とか材質の特性とかね。案の定、前例踏襲のやり方だと、寸法が多少違うくらいならいいが大幅に設計変更が在ると頓珍漢になりかねない勘違いが発見できた。2014/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/643166
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。