目次
第1章 なぜ組織を変えなければならないのか
第2章 現場の「やり抜く力」とは
第3章 なぜ「やり抜く力」が付かないのか
第4章 現場の「やり抜く力」をいかに育てるか
第5章 「やり抜く力」を鍛える一五の「共感の場」
第6章 マネジャーのやるべきこと
第7章 こうしてわが社は組織変革に成功した!
著者等紹介
内海政嘉[ウツミマサヨシ]
1957年生まれ。1981年大手電機メーカーに入社し、新事業プロジェクトを担当した後、主任技師、TQC推進リーダーに就任。1990年会計事務所に入社。1994年株式会社クリエイションを設立し、現在は同社代表取締役として、経営改革を目的とした戦略(改革プラン)の構築、企業の全社的な業務改善活動を通した個人の自主性作り、チーム力の強化など「人と組織」の改革支援に従事。海外の経営者や経営幹部を対象とした経営研修やコンサルティングを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。