B&Tブックス
道に迷えば歴史に問え

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784526055775
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C3034

内容説明

歴史に学び豪腕を奮った経営者の会心の作。

目次

第1章 織田信長に学ぶ構造改革(天下統一のための戦略と戦術;信長に見る破壊と創造;信長の経済・文化政策;信長の改革への熱い志;徳川家康の改革と江戸時代)
第2章 明治維新の改革と挫折(列強諸国が迫った維新の改革;奇跡の成長を演出した維新の改革;日露戦争の勝利がもたらしたもの;無謀な戦争から学ぶものは何か)
第3章 戦後日本の奇跡の復興(GHQによる日本の改革;変革を迫られた戦後の改革 ほか)
第4章 プラザ合意のもたらしたもの(日本叩きのプラザ合意;出口の見えない長い不況;内需拡大への構造改革;知的財産社会への改革;環境先進立国への改革)
第5章 迫られる二十一世紀の企業経営改革(動き始めた企業の構造改革;新しい経営の枠組みの構築;社会的責任(CSR)経営とは何か
新日本構造改革の実現に向けて
明日の日本の創造に向けて)

著者等紹介

山本一元[ヤマモトカズモト]
昭和32年3月九州工業大学工学部工業化学科卒業(工学博士)。昭和32年4月旭化成工業株式会社(現、旭化成株式会社)入社。入社後、化薬事業部を経て、昭和48年住宅事業、昭和57年住宅事業部長、常務取締役、専務取締役、代表取締役副社長を経て、平成9年代表取締役社長に就任。平成15年同取締役副会長を経て、現在同常任相談役。平成17年東京瓦斯株式会社の取締役に就任。主な団体役職―現在、(社)発明協会副会長、(社)日本経済団体連合会環境安全委員会共同委員長、経済産業省産業技術環境局産業構造審議会委員、安全工学協会副会長、株式会社JIPMソリューション(日本能率協会グループ企業)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。