時代を担うリーダーの行動学―失敗から学ぶ88の教訓

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526054495
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C3034

目次

自分を磨く、人を育てる
組織の中で生きぬく知恵
良い組織を作るために
失敗の経験を活かせる組織へ
身の処し方
大会社の不祥事や事故は、なぜ続発するのか
自分には見えない自分を見る
子会社から見た親会社
組織の統合の成否
安定した雇用と、それを実現する基本計画
誰にでも理解できる言葉で説明する―気になるカタカナ文字の氾濫
成果主義の失敗の経験を活かせ
希望に満ちた組織を目指して―お金中心から人間中心の運営へ

著者等紹介

松角輝次[マツズミテルジ]
1932年東京生まれ。1955年東京大学工学部精密工学科卒。富士通通信機製造株式会社(現、富士通株式会社)入社。同社、川崎工場、須坂工場、小山工場にて、主として、生産技術、製造技術を担当。1992年富士通株式会社を定年退職。以降、1998年まで、株式会社長谷川電機製作所(現、富士通アイ・ネットワークエンジニアリング株式会社)他、三社に勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。