第一種電気工事士筆記試験合格テクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 179p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784526051579
  • NDC分類 544.079
  • Cコード C3054

内容説明

本書では、第一種電気工事士筆記試験の出題のみに的をしぼり、試験突破に必要な最小限の項目と出題頻度の高い項目を重点的に網羅し、そのため過去15年間の試験問題の傾向を分析、出題頻度の高い関連例題を豊富に取り入れることで学習効果を上げる工夫をしている。

目次

第1章 電気に関する基礎理論
第2章 配電理論及び配線設計
第3章 電気応用
第4章 電気機器
第5章 電気工事の施工方法
第6章 自家用電気工作物の検査方法
第7章 発電と送電・変電施設の基礎知識
第8章 保安に関する法令
第9章 配線図

著者等紹介

千葉哲[チバサトシ]
1946年生まれ。1969年北海道大学工学部電子工学科卒業。日立製作所勤務。現在、電気ライセンス研究所、情報通信教育研究所各代表第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、工業高校教員免許、社会保険労務士など約10余りの公的資格、免許を取得している。日本ベンチャー学会、東京商工会議所会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。