リサイクル製品設計ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 498p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784526046551
  • NDC分類 518.52
  • Cコード C3050

出版社内容情報

循環型社会の実現を目指し、環境に配慮したもの作りが取り組まれている。本書では企業が取り組んでいるリサイクル対策の現状を豊富な図で紹介するとともに、リサイクル製品設計の考え方、取り組み方を紹介した必携書。●項目 I地球環境問題とリサイクル対策の重要性-法規性を含めた国際的な対策-(ISO14000sと環境マネジメントシステムによる問題対策/環境関連法規/各種リサイクル法への要点他) II各種リサイクル対策への取り組み(各種産業の取り組み他) IIIリサイクル対策取り組みの手順と要点(リサイクル問題のとらえ方と対策 エコ・VE手法 ソフト的対策 回収容易性・分解容易性・破壊容易性・処理容易性・再利用性評価と対策の方向) IV分解+組立容易化の技術 V破壊容易性技術 VIプラスチック再利用の技術 VIIリサイクル(エコ)設計の周辺技術(ゼロ・エミッションへのアプローチ他)

内容説明

著者らはこれまで(1)分解容易性に関するもの、(2)破壊容易性に関するもの、(3)プラスチック再利用など部材の処理容易性に関するものを中心に、回収容易性、再利用性、製品設計段階を含めてリサイクル容易性の向上のため、DR(デザイン・レビュー)段階における具体策を提示してきた。本書は、以上の内容をハンドブックとして総大集したものであり、リサイクル対策に携わる多くの方々の格好の書。

目次

第1章 地球環境問題とリサイクル対策の重要性―法規制を含めた国際的な対策
第2章 各種リサイクル対策への取り組み
第3章 リサイクル対策取り組みの手順と要点
第4章 分解+組立容易化の技術
第5章 破壊容易性技術
第6章 プラスチック再利用の技術
第7章 リサイクル(エコ)設計の周辺技術

最近チェックした商品