内容説明
なぜ、「東京ディズニーランド駅」ではないのか?伝説のマーケターが初めて明かす集客、ブランディング、リピーター獲得の鍵、感動をつくり出しす、「しくみ」。
目次
第1章 なぜ、夢の国なのか―存在理由にこだわれ
第2章 なぜ、人を感動させるのか―クオリティを徹底的にコントロールせよ
第3章 なぜ、初年度に993万人も集客できたのか―ロジックとアイデアを掛けあわせろ
第4章 なぜ、これほどリピーターが多いのか―人の気持ちをくすぐれ
第5章 なぜ、飽きられないのか―ブランドを厳格に管理せよ
第6章 なぜ、マスコミに取り上げられるのか―メディアの気持ちを考えよ
第7章 なぜ、3000円のポップコーンが売れるのか―利益を先に追求するな
第8章 なぜ、次々にアイデアが出るのか―常識の枠を取り払え
第9章 なぜ、ホテルを作ったのか―相乗効果を狙え
著者等紹介
渡邊喜一郎[ワタナベキイチロウ]
1959年生まれ。1981年、大卒/高卒の定期採用2期生として、オリエンタルランド入社、運営本部マーケティンググループに配属。東京ディズニーランドのオープンに向け、マーケティング全般に携わった。開業後は開発部に異動、オフィシャルホテルオープン、ディズニーリゾート全体の開発を手がけた。日産自動車、現タカラトミーなどを経て、メディア工房取締役常務執行役員を務める。2012年に新会社の代表取締役に就任、スマートフォン事業、EV事業等を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
オ・パッキャ・マラ夫
くらっち
ひよこ
Yasunobu Hino
ゆっくり読書