子どもの「こころの叫び」を聴いて!―笑顔を取り戻すための処方箋

個数:

子どもの「こころの叫び」を聴いて!―笑顔を取り戻すための処方箋

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 18時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784476033175
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

内容説明

子どものこころはどのように傷つくのでしょうか。いじめ、不登校、引きこもり、虐待…“子どものこころの世界”を支えることが、今、求められています。

目次

第1章 子どものこころを支える(誰にも言えない「いじめ」の苦しみ(いじめられっ子の事例)
「いじめ」に潜む“こころの傷”(いじめっ子の事例)
現実が混乱し荒れるほど安心する“こころの中の災害”を抱える子どもたち ほか)
第2章 子どもの安全基地としての親のこころ(「母子同一化」をはばむ落とし穴;未解決な「こころの問題」を抱える母親たち;無意識に子どもを傷つける母親たちの心理 ほか)
第3章 親と子のこころの世界(“悲劇のヒロイン”の母親を持つ子どもたちの“こころの叫び”;誰も知らない日本型「ミュンヒハウゼン障害」と「ミュンヒハウゼン傾向」;「発達障害」というカテゴリーに閉じ込められた子どもたち ほか)
終章 小鳥が教えてくれたこころの交流

著者等紹介

網谷由香利[アミヤユカリ]
北海道生まれ。東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。臨床心理士。専攻は臨床心理学、分析心理学。「佐倉心理療法研究所」所長。ユング派の分析家・織田尚生氏に師事。深刻なこころの傷を抱える多くのクライエントをサポートするセラピストとして、その驚異的力量が注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

奇跡のバーシ

2
凶悪犯罪、自殺、いじめの本質がよく理解出来る。大人側に問題があると、そう思う。今の世の中はストレス社会だし、完璧な母親ばかりいるわけではない。改善には気が遠くなるような労力がいるのだろう。2015/08/27

鵜殿篤

0
オカルト全開で、ドン引きする本だ。エビデンス抜きの決めつけに満ちていて、これはさすがにマズい。思い込みで決めつける前に、歴史をしっかり勉強してほしい。 母親や保育者たちを威嚇してガッカリさせるような、残念な本だった。2019/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5458570
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。