「私を怒らせる人」がいなくなる本

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

「私を怒らせる人」がいなくなる本

  • 園田 雅代【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 青春出版社(2018/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413231077
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

気づかない間にたまった「イラッ!」「モヤモヤ…」から脱け出す、自分も相手も大切にする自己表現「アサーション」の実践書。誰かに「カチン!」とくることを言われたときや、不快なことをされたとき、怒りにまかせて「それ、やめてほしい」と言いたいけど、言えなくて、悶々としたことはありませんか?そうして我慢して不快感がたまっていきそうな場面で役立てたいのが、「アサーション」です。
アサーションとは、1950年代にアメリカで生まれた心理療法や心理的教育の一種であり、日本でもさまざまな場面で活用されています。「自分も相手も大切にする自己表現」ともいわれ、自分の言いたいことを相手に伝え、それをきっかけに、お互いにより良い関係をつくっていこうとする手法です。
本書ではとくに「自分の怒りをコントロールできない場面」に焦点をあててご紹介していきます。気づかない間にたまった「イラッ!」「ムカッ!」「モヤモヤ…」といった負の感情から脱け出す、自分も相手も大切にする自己表現「アサーション」の実践書。

<こんな場面で…自分の気持ちを相手にうまく伝えるには>
●満員電車で足を踏まれたうえに、無視された。
●映画館で隣の人たちがうるさい!
●職場で上司から「おい、そこの」と呼ばれた。
●楽しみにしてた予定があるのに、残業を強いられた。
●友人に貸した服が汚れたまま返ってきた。
●事前に聞いていた話と違う… etc.

<目次>
■1章 なぜ「怒り」という感情は嫌われものになったのか?
■2章 怒りのメカニズムがわかると自分にOKを出せる
■3章 「怒ってはいけない」とずっと我慢してきた人へ
■4章 自分も相手も大切にする、理想的な《さわやかさん》になるには
■5章 こんなときどうする??街で、会社で、自宅で…シチュエーション別クイズ?
■6章 実践アサーション!?気持ちを伝えるセリフは、こう組み立てる?

園田雅代[ソノダマサヨ]
著・文・その他

内容説明

自分の気持ちを相手にうまく伝えるには?気づかない間にたまった負の感情から脱け出す!自分も相手も大切にする自己表現アサーションの実践書。

目次

1章 なぜ「怒り」という感情は嫌われものになったのか?
2章 怒りのメカニズムがわかると自分にOKを出せる
3章 「怒ってはいけない」とずっと我慢してきた人へ
4章 自分も相手も大切にする、理想的な“さわやかさん”になるには
5章 こんなときどうする?―街で、会社で、自宅で…シチュエーション別クイズ
6章 実践アサーション!―気持ちを伝えるセリフは、こう組み立てる

著者等紹介

園田雅代[ソノダマサヨ]
臨床心理士。創価大学教育学部ならびに大学院教授。東京大学教育学部教育心理学科卒業、教育学研究科教育心理修士課程修了。大学で教鞭を執るほか、日本・精神技術研究所や各種のワークショップで「アサーション・トレーニング」の講師を務める。アサーション・トレーナー歴、30年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

52
日頃の自分を振り返ると、毎日(多分)何かに対して、誰かに対して、怒っている。怒る自分に対しても、負の感情をもつ。筆者は「怒り」は人間の原初的な感情で、赤ちゃんが「快・不快」から感情を分化していく次の過程に「怒り」が登場するほど私たちを守るために重要な感情だと説く。だから、怒りをため込まず上手に伝えたり、怒りと付き合ったりすることが大切なのだ。その方法として、アサーションとDESC法が具体例とともに紹介されていてわかりやすい。わかるのだが、実際にできるかどうか・・・。2021/06/14

にこにこ

5
合わない人からは遠ざかるので、あまり必要ないかも。2020/07/08

cocolate

1
こころに抱えたモヤモヤをどうにかしたい気分で読んだ本ですが、変わるのは自分ってことですかね。冷静におだやかに伝えても、理解したがらない人もたくさんいるから。Iメッセージで伝えたら、「受け止め方の問題」とかいう人がいたり、他人事かよと。本の理解がまだ足りていないようです。2020/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13213350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。